
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中です。レトロゾール1錠から2錠に増やし…
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中です。
レトロゾール1錠から2錠に増やした方、どのくらい排卵が早まりましたか?
1回目は、生理3日目からレトロゾール1錠服用してD25にやっと排卵。人工授精予定でしたが、休診日と重なりできませんでした。
今回も1錠でいきましょうと言われましたがD16で卵胞12mm。全く周期が縮んでないので、今回はリセットした方がいいと言われました。
前回の先生は2錠はたくさん卵が育ってしまうリスクがあるからお勧めしないと言われて今回も1錠にしたので、じゃあ初めから2錠にしたかったという気持ちと、ここまで待ってまたリセットかとやり切れないです。
レトロゾール2錠にすることでもう少し早く育ってくれるのでしょうか。
FTを受けてもうすぐ2ヶ月です。人工授精すら未だできず、悔しいです。
- おもち🐶🤍
コメント

はじめてのママリ🔰
多嚢胞性卵巣症候で不妊治療しました。
クロミッド1錠から2錠に増やして妊娠はかすりもせず、レトロゾール1錠で反応する時としない時とあったので2錠に増やしました。反応する時はD14あたりで排卵でしたが、遅い時はD22あたりで排卵してました‼︎
私なら2錠飲んでみて沢山育ったらその周期は妊活おやすみする方がいいなぁって感じます。飲んでみないと沢山育つかわからないので、、。
早く妊娠したい気持ちで焦りとイライラしますよね。めっちゃ気持ちわかります。私の方が早く結婚したのにどんどん周りに抜かされて何回泣いたか、友達に妊娠報告されて何回恨んだか数え切れません。
おもち🐶🤍
その時によっても反応にそこまで差があるんですね。こればっかりは始めてみないとってことですね…
まだ若いから…だったり、今じゃないってことなんじゃない?と些細な一言一言に泣けてきて苛立って、姉の妊娠ですら純粋におめでとうだけの感情でいれない自分にまた泣けてきての繰り返しです。
いっそのこと体外受精にステップアップした方がいいんじゃないかとも思いますが、最終手段の体外受精がだめだったらどうしようと恐怖もあってずっと立ち止まってる感じです。
返信ありがとうございました。