※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

母が、6ヶ月の子を歩行器に入れなって毎日いってきます。歩行器は長女の…


母が、6ヶ月の子を歩行器に入れなって毎日いってきます。

歩行器は長女の時に母が買ってくれました。

確かに入ってる姿は可愛いし、
機嫌も良いです。

ですが、対象は
つかまり立ちができる7ヶ月頃からと書いてあります。


次女はまだハイハイもできてません。
腰も座ってません。


腰に悪そうだからと、そう説明しても
「大丈夫だよ」「早く乗せてあげなよ」と何回も何回も言われます💧‬


長女は6ヶ月前につかまり立ちしたので
早めに歩行器を使いました。



次女はまだ入れない方がいいですよね?

コメント

ママリ

歩行器は良くないかと、、、

私のまわりの話ですが、歩行器使ってた子は運動神経が悪いイメージが強いです、、、

はじめてのママリ🔰

それは親が決める事かと思います🤔
次男次女は7ヶ月から乗せてます!
次女は今10ヶ月ですが腰座りは8ヶ月後半でつかまり立ちは10ヶ月でした!

はじめてのママリ🔰

歩行器よくないともよく聞くのでうちはどちらも使いませんでした💦
6ヶ月は流石に早すぎるかと…😥