
コメント

はじめてのママリ🔰
半袖肌着がおすすめです!
長袖肌着着たことないです。

ふうせん♡̢
北東北住まいですが雪遊びの時以外は長袖肌着着せたことないので半袖肌着で良いと思いますよ🙆♀️✨️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子の時は3枚(短肌着、コンビ、ロンパース)着せてたんですよね🤣
なので半袖とロンパースじゃちょっと寒すぎになるのか…?って疑問でした🥺- 1時間前
-
ふうせん♡̢
娘の時から短肌着は買ったことなかったです🤔
ボディ肌着の半袖にロンパース着せて寒い日だとベスト着せてました!
息子は2月産まれですが同じ物着せてました。
保健師さんにも看護婦さんにも背中触って温かかったら赤ちゃんには丁度いいから着せすぎないでねと言われてたので🙆♀️!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
第一子の時は当たり前のように短肌着買っちゃってました🤣その頃はまだまだ短肌着が王道的な感じで…笑
第三子からボディを買い始めて、ようやく便利さに気付いて今回もボディにしたくて🙌🥹
でもコンビ肌着の方が腕も足も包んでくれる感はある気がしてきました…🥺
私が出産した産院が冬生まれの新生児は2〜3枚着せてねって感じだったんですよね😳💦(去年真夏出産でも2枚でした😂)
赤ちゃんが暖かければオッケーですよね🙆♀️- 1時間前
-
ふうせん♡̢
ボディ肌着便利ですよね😂!
私も娘の時はコンビ肌着最初着せてたんですが結局2ヶ月くらいで着せれなくなってもったいないなぁと思ってた時にボディ肌着様に出会いました🤣✨️
えーっ😳
やっぱり産院によって違うものですねぇ…
娘の時に(10月産まれです)寒いかなとボディ肌着にモコモコのロンパース着せて1ヶ月検診に行ったら「着せすぎ!死んじゃうよ?!」って言われました😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
便利ですよねー!✨🙌
本当第一子の最初から出会いたかった…って思ってました🤣紐結んでた日々無駄にしてました🤣笑
私は7月生まれだったんですが、1ヶ月検診に肌着1枚+おくるみで行って「1枚しか着てないの!?信じられない!」って怒られました…😇
何人産んでも正解が分かってないです笑- 1時間前
-
ふうせん♡̢
紐面倒ですよね🤣
泣いてる中、あせあせしながら紐結んでた日々が懐かしいです😇💓
ほんとに😳!
何人産んでも寒いか暑いか話してくれないので親は悩みますよね😮💨
息子はまだ暑いか寒いかをハッキリ言わないので今でも毎日悩みながら服着せてます笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😆
コンビ肌着の方が長めの袖なので良いんですかね…🧐