※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー🔰
住まい

妊婦の引越し・断捨離について🏠来年入ってから、引越しの予定をしてるの…

妊婦の引越し・断捨離について🏠


来年入ってから、引越しの予定をしてるのですが、
ちょうどその時期が産休に入れる前なので、
今のうちから準備しておきたく、部屋の片付け・断捨離を進めているのですが、なかなか物が減りません😂

妊娠前は服や服飾小物が大好きで、バカみたいに買っていて、クローゼットも服で溢れています😓


「ときめく」「ときめかない」もやってみてますが、
それでもお気に入りが多いと減りません😂


サイズ的に着れる・着れないもとても難しく、
元々痩せ型だったので、今はウエストキツイけど出産後には必要になるなとか、
逆にウエスト大きいやつを捨てたかったのですが、
今になって重宝していて、サイズで捨てることもできず😓


出産後は体型変わるから捨てちゃいな!って意見もあるとは思うのですが、
フリーサイズの服がことごとく合わない(ウエストが大きかったり、丈が足りなかったりする)体型のため、
苦労して集めてきた自分の体型に合う服は保険で残しておきたいです😅


私はもういらないけど、新品のものは捨てるのはもったいない気持ちだったので、
親戚に声かけてほしい人にもらってもらいました。


みなさんはどうやって断捨離進めてますか?
もっと思い切って、お気に入りの中でも一軍だけしか残さない!って気持ちじゃないとダメなのでしょうか?

捨てたくないなぁっていう気持ちをもっとスッキリ捨てられるようにするコツとかはありますか?

断捨離得意な方、片付け得意な方、ミニマリストの方アドバイスお願いします!

コメント