
もうすぐ娘の運動会なのですが、今年はパパ行きません。去年は行ったの…
もうすぐ娘の運動会なのですが、今年はパパ行きません。
去年は行ったのですが、直前に大喧嘩…
というか、向こうが勝手にブチ切れて、親子競技・保護者競技全て私が出ました。旦那は写真も撮ってくれず、ただずーっと座ってるだけでした。
こういうことがあったからなのか、今年は歯医者の予約を入れて行けないと🙄🙄🙄
「予約の日にちかえてもらったら?」と言っても、「無理」と言われました。娘の運動会、観たいと思わないのでしょうか…
パパが来ない運動会、きっとクラスではうちだけです😭💦
娘がかわいそうで…😢😢💦
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
写真も撮らず応援もせずただ座ってるだけの旦那だったら逆に来てもらっても恥ずかしいので、来なくてもいいと思ってしまいます😂
去年の話をいつまでも不貞腐れて、娘の運動会にいつでも行けるような予定わざとらしく入れて大人気ないですね...
無理矢理連れてきてもこちらが気分悪くなるだけなように思いますし😅

はじめてのママリ
まだ引きずってる感じなんでしょうかね😅
そういう場が苦手なのかな…?
それにしても子どもの運動会は親ならみたいものですよね。
歯医者ぐらいいくらでま変更できるだろと思います💧
私だったらブチギレ案件すぎます(笑)

はじめてのママリ🔰
土曜日お仕事が休めないとかそういう理由で、パパが来られないご家庭けっこうありますよ!
まぁ歯医者が理由はなかなかいないですが💦
娘さんから来て来てと可愛くお願いしてもダメなんでしょうか??

はじめてのママリ
子供より自分のご機嫌、自分の面子が大事な大きなお子様に無理矢理来られても、どうせ去年と同じく不貞腐れて地蔵になるのでは…🤔そっちの方が恥ずかしくないですか?
確かにお子さんが可哀想ですが、どちらかというと運動会にパパが来ないことよりパパがそんな感じなことの方が可哀想です
コメント