※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2才5ヶ月の子どもがテレビを見ないとご飯を食べず、食事に集中できないことに悩んでいます。テレビを消すとぐずり、仕事の疲れから根負けしてしまい、罪悪感を感じています。家事育児の時短が楽になるわけではないと感じています。

2才5ヶ月のこども
テレビを見ないとご飯食べてくれない。
食事に集中して、楽しくご飯を食べたいのに、テレビばかり見て話を聞いてくれないし、手も止まってる。集中してほしくてテレビを消すとぐずる。仕事の疲れ、帰宅後はワンオペ⋯根負けしてしまう。。
良くないと分かってるのに、テレビを見せながらの食事。自分の余裕の無さ。葛藤と罪悪感に悩まされる。。

時短をとってるからって、家事育児が楽になるわけじゃないですよね?自分だけが切羽詰まってしまってるのではないかと思ってしまう。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもご飯中はテレビ見せてますよー❣️

むしろ、静かに座ってご飯食べてくれるので私の休憩タイムになってます😂

win_winなのでそこは割り切って、それ以外の時間でコミュニケーション取ってたら良いのかな〜と思いますよ❤️