※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

夫の愚痴です。長生きするカブトムシについて。7月に夫が会社の人からも…

夫の愚痴です。長生きするカブトムシについて。

7月に夫が会社の人からもらってきたカブトムシがまだ生きています。
夫が息子に触れ合わせたいと言って相談もなくもらってきました。
私は虫が苦手なので「私は一切の面倒を見ない。世話は夫がひとりでする」という約束で飼育を始めました。
そんなカブトムシが、とても元気でまだ生きてます。
すると夫が先ほど
「飼育ケースの土と木がカビてきた。もう外に逃してしまおうか」と言いました。
今の時期 逃がす=死 です。
土と木を換えたらどうかと聞くと、もう先が長くないのに手間とお金をかけるのが嫌だと。

息子に触れ合わせたいという名目で飼い始めた人が最期まで面倒を見ないというのはおかしくないですか?
カブトムシもきっとこの先も長くないでしょうが、息子も毎日眺めているカブトムシです。

世話をしていない私が言う権利がないのもわかるのですが、なんだかモヤモヤします。

コメント