※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母や妹との性格の不一致から縁を切った方はいますか?私は数年前に母と妹と縁を切り、以来一切の連絡がありません。母は妹に甘く、私には無関心でした。この経験を持つ方の体験談を教えてください。

実のお母さんや妹などと性格の不一致や兄弟格差が理由で縁を切った方はいますか?

私は数年前に実のお母さんと妹と縁を切りました。
それから1度も会っていません。
1度も話もしていませんし、相手から連絡来ることもありません。

母はとにかく妹に甘くて、妹が何かがあったらすぐに助けるような人でした。
でも、私に対しては、無関心で無干渉で、助けてと電話で伝えても、お風呂に入るから電話を切るねという人でした。

家はそんなに遠くないのに、休みの日にも会いに来ることもほぼなく。子育てを手伝ってもらった記憶はありません。

でも、妹に対しては、子育てはほとんど手伝っていて、私が電話をしている時にも妹のお家に行って、妹の子供と遊んで、その間に妹はゆっくりお風呂に入っていると言うのも聞くと、1人で本当に大変な中頑張ってたけど、こんなに兄弟に対しても接し方違うんだと思ったらもう無理かもと思いました。

何も言わずに、私は縁を切ることにしました。

最初2回ぐらいは電話が来ましたが、それには出ませんでした。電子決済マネーのところで、お金が急に送られてきて、息子にクリスマスプレゼントを買ってやってくれと言われましたが、それは受け取らず返却しました。

その時に私の息子に買っていたものがあったらしく、それだけは送られてきましたが、特に手紙が入っているとかもなくそのまま終わりました。

それから1度も会っていません。
ふと仲良しなご家族とか親子を見るとうらやましいなと思ってしまう自分がいます。こんなお母さんがいたらよかったなと思う時があります。

同じような経験や同じようなことがあって、縁を切った方いますか?体験談とか教えてもらえると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰 

両親ときょうだいと縁を切ってます!
きょうだい格差や比べられることは小さい頃からずっとあったのですが、大人になってからもそれは変わらず。きょうだいは実家に部屋ごと残っているのに私は写真の1枚まで全部持ち帰るか捨てさせられました😂ついにはその格差が私の子、きょうだいの子にも引き継がれるようになってもうしんどくて。最後の最後は本当に些細なことでしたがもう無理だなとなりました。
うちも最後にうちの子に買っていたというものが送られてきましたよ😂手紙が入ってましたが、「買っておいたものを送ります」とだけ🤣最後に何かを送りつけるのはあるあるなんですかね笑
ご両親を頼って子育てをしている方や三世代旅行なんかを見てしまうと今でもちょっと情緒が揺れますね…そもそもそんな素敵な両親はいなかったんですが😅