※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルってよく寝ていてもミルクのタイミングで起きますか?いま新生児…

スワドルってよく寝ていてもミルクのタイミングで起きますか?
いま新生児なので脱水や低血糖があるので3時間おきには寝てでも起こすつもりですが生後1ヶ月~をすぎて4~5時間など寝ても大丈夫な頃になったら頃合いを見てアラームかけて親も起きて授乳するって感じで良いのでしょうか、、、?
親が寝る時間を完全にコントロールする感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月過ぎたら寝てたら起こしてまで授乳しなくて大丈夫だよと産院で言われたので、うちは夜はまとめて7時間以上寝てました。子どもが起きて泣いたら起きてオムツ変えて授乳って感じにしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重が増えてておしっこも出てて一日の規定量のミルクが飲めてれば大丈夫、って感じですかね…🤔💭?
    あまりにも寝てくれすぎてお腹すいても起きないんじゃ心配になりました笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事だと言ってました😊
    体重の増えとか問題なく日中に飲めてれば大丈夫と!
    だいたいの赤ちゃんはお腹空いたら寝てても起きて泣くと思います✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解しました~!無理に起こさなくて良いのは助かりますね😣💕︎
    ミルク量を管理しつつスワドルを活用します!

    • 1時間前
れいママ 🔰

新生児のときはスワドルきてても3時間おきにうちの子は起きてました!!
少しすぎる時はありましたがその時は寝せてました🥺
1ヶ月半の今は6時間くらいよるは続けて寝てますが起きたらあげてます!
夜間隔が空いてしまうので日中は3時間おきにきちんとあげてます!
ちなみに完ミです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも完ミです🍼🍼
    ちゃんと、お腹が空いたら起きてくれる感じですか?
    まだスワドルを着せて3時間しか経ってないのですが久しぶりに2時間以上寝ててミルクの時間になっても起きないので心配になりました笑
    日中規定量飲めてれば寝かせてokって感じですね!

    • 1時間前