
コメント

こぶた
ワンオペお疲れさまです。大変ですよね。
我が家も一時、旦那の帰宅が毎日遅く、しんどかったです。
私は旦那に対して「仕事だけやってていいな。こっちは時短にして仕事も中途半端、家事育児もやって、旦那ばっかりキャリア積み上げてて飲み会も行けてズルい!」と旦那に対して怒りしかありませんでした。
旦那さんと支え合うにはどうしたらいいか、と悩めるあなたは本当にお優しく心の広い方だと思います!!私も見習わなくては😭
一度、じっくりお話をする時間を設けて、今の気持ちをそのままお話しできるといいですね。お二人の子どもですもんね。
ご参考になりませんが…
我が家はワンオペ理由の大喧嘩をした挙句、夫が在宅を活用したり、早く帰宅する日を設けたりしましたが、気づけばワンオペに慣れてしまい、旦那の帰宅が早いことにイライラする時が出てきました😂旦那が早く帰れる日に社内の飲みの席をセッティングして参加し、独身時代に戻ったかのようにお酒を飲み、うまくストレス発散しています。
1人になって自由な時間ができるだけで、だいぶ気持ちが楽になりました!

はじめて
コメントありがとうございます😢
わたしも同じく、旦那ばっかりずるい!!と思いますよ?笑
何回も辛いと、昔喧嘩?というか話し合いはしたのですが
結局旦那の仕事が忙しいからそれ以上、家のことや子供のことはやる時間が本当にないようで
わたしがやるしかないんですよね😢
旦那さんが早く帰って来れる日にストレス発散ができるのは本当に最高だと思います💖
うちはそんな日がまったくなくて、、、
平日はみんなが寝てから帰宅。土日も半日は仕事、あとは疲れすぎてずっと、寝ています、、、
そんな仕事辞めたらいいのに、、、と心の中では思いますが未来の研究者になるべくがんばっているようで。
だけど私は私で辛い気持ちを抱えており
どうしたらいいのかなぁ、、、どういう気持ちの持ちようでいればいいのかなぁと日々悩んでいる感じです😢
コメントいただけで嬉しかったです☺️ありがとうございます💖
こぶた
あ、ごめんなさい、ちなみに病院の研究ではないです💦