※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ〄
住まい

隣人が毎晩お風呂に子供を入れる時に、子供がギャーギャー泣いてて、隣…

隣人が毎晩お風呂に子供を入れる時に、子供がギャーギャー泣いてて、隣人はずっと窓を開けてるのでうるさいです。
こっちは窓閉めてても2階の寝室まで聞こえてまきす。
こちらがちょうど寝かしつけのタイミングで毎晩うるさい。
お互い戸建てで、隣人の風呂の窓がうちの庭に面しています。
なぜか風呂の窓は1日中、留守中も開いてます。閉めろよ💢

我慢するしかないでしょうか?
アクション起こすよって方いますか?

隣人とは付き合いはなく、挨拶程度です。

コメント

ママ

毎日お風呂大変そうですね
って声かけるかもです😂
戸建てで隣となるとトラブルになるのも嫌なので難しいですよね😭😭😭

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    それ良いですね!さっき我慢ならなくて、こちらの窓を一回開けて「毎晩毎晩うるさいなぁ」と呟いてバーン!閉めてしまいました🙃

    • 1時間前
  • ママ

    ママ


    モラルのある人だと近所迷惑考えて
    せめて窓は閉めますよね、、、😭😭
    私なら、我が子に毎晩ギャーギャー泣き叫ばれたら
    通報されたらどうしようって焦ります😂😂

    • 1時間前
  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    閉め忘れてるのか、換気扇すらつけてないのか?
    こっちが先に建てたんですが、引越し終わるまで工事中に施主も業者も挨拶来なくて、モラルないなーと思ってました。
    業者も質の低いところでしたし、奥さんも近所付き合いとかする気ないって感じで、あまり良い印象ないです😇

    • 1時間前
みかん

189に電話します😅

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    そしたらたぶんうちが通報したってバレそうなのと、私が娘に怒ってるときに逆に通報されそうな気が😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
子供の発狂した叫び声や親の怒鳴り声が毎日聞こえます💦
よくこんなうるさいのに窓全開にできるな…
と思いながら
注意?と言うか気を付けて欲しいと伝えたら逆ギレされましたー!笑
それからシカトされてますー笑

今だに窓全開ですが
児相に通報される心配してるのか
親が怒鳴り散らかしてる時だけ窓閉めるようになりました。笑

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    えー😱非常識😱
    でもやっぱそういうモラルのない人には言っても意味ないというか、余計にイラッとしますね💢
    窓閉めてても怒鳴り散らしてるのは、うっすら聞こえてくるんですね😱

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいですよね笑
    そして最近ニュースで見た道路族です。笑
    はじめてじゃないママリさんの
    お隣さんはどんな部類かわかりませんが…🤣
    私はお風呂入ってる時あまり窓開けたくタイプなのですごい隣人と思いました😅

    めちゃくちゃ聞こえます…笑
    隣と30センチ以上は離れてそうに見えるんですが
    やっぱり窓の影響で聞こえてるんですかね?😂
    2階寝室で寝てる時なんか
    たまに11時頃に空手の組み手してる声も聞こえます笑

    • 1時間前
  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    道路族うざすぎますね😇
    お風呂中って窓閉めますよね、赤ちゃん泣いてるなら尚更。
    一人で黙って入るなら別だけど。
    冬になったらさすがに閉めると思いますが😇

    空手の組み手😂夜の11時ですか?
    はよ寝ろや😂

    今度会ったら、「一日中お風呂場の窓開いてますが、開けてるんですか?大丈夫ですか?」って聞いてみようかな。
    「毎日楽しそうにお風呂入ってますね」って京都の嫌味っぽく言ったら気付きますかね😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね✨
    常識的には近所に迷惑かもって
    少なからず考えますよね🤣

    私京都に住んでますが
    京都特有の嫌味では言えませんでしたー😭笑

    はじてめじゃないママリさんが
    それでお隣さんと揉めるのも嫌ですね😂

    • 1時間前
はじめてのママリ

寝かしつけの時間にお風呂に入ってるとなるとだいぶ遅い時間帯なのでしょうか?

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    20時〜21時ですね💢もうすぐ2歳の子供です。
    赤ちゃんじゃないんだからいつまで泣いてんだって思ってしまいます。
    鳴き声が赤ちゃんなんです。

    • 1時間前