
夫のことですごくモヤモヤするので、ここで吐き出させてください😭夫も私…
夫のことですごくモヤモヤするので、ここで吐き出させてください😭
夫も私もフルタイム勤務です!
3日前から2歳の子どもが40度の熱を出してます。
たぶん突発性かな?
月曜日(1日目)は病院からの呼び出しで、私が迎えに行きました。
火曜日は私が仕事を調整し、在宅ワークをしながら子どもを見ていましたが、熱も高いことから子供もぐずぐずで大変、、おまけに夫は前から決まっていた飲み会へ🍻
会社の飲み会なので行かないといけないのは分かりますが、なんかもやっと。こっちも大変なのに飲み会かぁ、と(もや①)
今日は私が出社、夫は在宅ワーク。
ですが、会議もあり、集中したいということで、義母を家に召喚し、子どもを見ていただいていました。(私も昨日は会議あったし、なんとか乗り切ったのに、義母に頼るとか、、もやっ②)ちなみに私の両親は遠方です😭
また今日は会社の飲み会だったのですが、子供の熱が高いとLINEが来たため、心配やし、ぐずると大変なのが分かっていたし、最近ママっ子のため、飲み会はキャンセルし、帰ってきました。
そしたら「ありがとう」もなく、「飲み会行ってきてよかったのに」と、、、😭😭😭(もやっと③)
子供のことも夫のことも考えての飲み会キャンセルなのに、そんな感じなんだぁ、と悲しくなりました。
(夫が昨日飲み会に行ったので、当てつけみたいになったのは申し訳ないですが‥)
こんな感じのもやっと①②③があった3日間でした😭
書いたらすこしスッキリしました、、
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

くるり
すごく共感します🥲
簡単に自分の親を呼べていいなぁとか(私の実家遠方です)、飲み会行くんだ〜とか、ちょこちょこあります😂
でも旦那さんが在宅ワークで対応してくれたり、旦那さんのお母さんが平日に来てくれたりするのが羨ましいです✨
きっと娘さんも人手がある方が安心するし嬉しいと感じていると思いますよ💡
(旦那に対しては、私は1人で頑張ったのに😒お前はいいな😒っていうのはどうしても思っちゃいますけどね。)
飲み会は。。きっと参加したとしても娘さんのこと気掛かりで心ここに在らずだったと思うので、旦那さんからのありがとうは求めないでおきましょう😭
これは母親の性質というか宿命みたいなものだと思います😭
娘さん早く良くなるといいですね
お大事にしてください🙏
コメント