※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中男の子ですが、仲良いお友達がいません。周りの子は〇〇君あそぼー!…

年中男の子ですが、仲良いお友達がいません。
周りの子は〇〇君あそぼー!!とか話しているの見て、なんだか切ない気持ちになります。
本人は少し発達ゆっくりなのもあり、あまり上手に自分の気持ちを伝えられないのですが、行き渋りなどはなく、割と楽しく通えていると思います。
 
年中さんは、お友達と遊ぶのが多いですかね…( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園に勤めてます!
幼稚園のうちは1人の子もいますし、毎日遊ぶ友達が決まってない子もいますよ。
ちなみに娘は友達の輪に入れていなくて先生と手を繋ぐことが多かったのが年長になっていろんなお友達と遊べるようになりました!
息子は幼稚園の時から遊ぶ子が決まっておらず、1人の時もあれば誰かといる時もあり、それが小学生になった今もです!(誰と遊んだの?と聞くと1人と答える時があります🤣)それでもクラス全員と友達だよ!と言ってて楽しいようです😆
と言ってもわたしはザ女子のグループで育ったのですごく心配なのですが本人が良ければいいのでは?と思うようになりました🥹