
小学校で娘が廊下を一列で並んで歩いている時に、突然前の子がしゃがみ…
小学校で娘が廊下を一列で並んで歩いている時に、突然前の子がしゃがみそれに躓いて転んでしまいました。
その時に掲示物を入れるファイルにつかまってしまい、破いてしまったそうです。
電話で、『全く悪気はなくむしろ怪我をしたので申し訳ないのですが(お友達に強くぶつからないように避けて変な転び方をして、肘を強打したそうで、学校で処置を受けています)
弁償をして欲しい』と言われました。
こういった場合はやはり原因を作った子じゃなく、最終的に破いてしまった子が弁償なのでしょうか?
今回は安価なものだったのでよかったですが、こういった事例の場合、弁償の対象が我が家になるのが妥当な対応なのか分かる方がいましたら教えてください。
- めおっこ(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

nn
すみません。詳しくはないですが…
普通に考えておかしいと思います…
故意に破った場合は弁償だと思いますが、
それは学校側が出すんじゃないんでしょうか…

はじめてのママリ🔰
前の子がわざとなのかわざとじゃないのかですね🤔
前の子との間隔を少し開けた方がいいかもですね🤔
弁償求められたんですね…
学校で加入してる保険でどうにかなりませんか?🤔
-
めおっこ
子どもはなんで突然しゃがんだかはわからない、、。とは言ってます🙃
たった今、次からは少し間隔開けて歩こうね!と伝えました🙏- 1時間前
-
めおっこ
担任1人の判断で間違っていても嫌なので他の先生にも相談してみようかと思います🥹ありがとうございます!.
- 1時間前
nn
原因が作った子でも、めおっこさんの娘さんでもなく、学校側かと🥺
めおっこ
なんか違和感がある対応ですよね🥹
記入漏れで追記しましたが、今回破いてしまったのはそれぞれが入学式の時に個人購入する作品ファイルだったのです🥹
nn
なるほどーー。
個人のものだと弁償になりそうな気もしますけど…
でも、なぜめおっこさんのお子様だけなのでしょう…そのがもやります
めおっこ
一緒にもやってくれてありがとうございます!🥹
もう私は支払ってしまおうと思ってますが、夫がおかしくない!?と言ってます。
私たち夫婦の感覚がおかしいわけではなくてよかったです!
nn
故意でないにしろ、破損したファイルの持ち主の子も可哀想なので私も早急に支払うかな?と思いますが、、、
もやります(笑)
nn
少なくとも、その原因を作った子との折半かな?と