
旦那が出ていった振りをしていることに悩む女性が、彼の行動や価値観の違いに苦しんでいます。特に、子供の世話や家事を怠り、遊びを優先する姿勢に不満を抱いています。旦那の行動がモラハラのように感じ、今後の対応について相談しています。
出ていった振りをする旦那について
下の子が生まれて2ヶ月
口先だけの旦那に心底嫌気がさして
何度も離婚を思いとどまってきました
義両親とは旦那の差し押さえ予告がきてその問題で不仲になって、未だに子供と会わせていません。
何も知らない旦那のおじいちゃんとは文通していますが
ご飯いこうね!って返事にどうしようか迷うし、、、
口先だけの内容は多すぎてはしょりますが
先日うちの祖父が亡くなり
危篤の段階では
臨月の時に旦那の祖母が亡くなった時
私が色々動いたから助かった
だから今度は俺が助ける!
とか意気込んでた割に、夜中に病院から今すぐ来てくださいって言われたらどうやって動こうか相談してたら
俺朝から仕事やからなー子供の面倒みれないわ
と言われるし
亡くなっても実際葬儀どころか火葬で忙しいのわかってても子供の面倒みることすらなく普通に仕事へ
その後数日実家の母のメンタルケアで泊まりに行ってて
ぎっくり腰なったから旦那に仕事休んでもらって家に帰るも、翌日は旦那仕事帰りに遊びへ。
これは元々予定してたから許可しましたが、それは夜の話
我が家の子供たち預けて遊びに行ってもいいルールは、自分の当番の家事は前日分まではきちんとすること。
当日のは遊びに行って家事ができない代わりに別日に頑張ることなのですが、、、
朝上の子の準備のために気合いでリビング行ってみると
洗濯物は全放置(私たちは家にいなかったので旦那が貯めた旦那の数日分の洗濯物だけ)
洗い物は全放置(旦那は洗い物とペットの餌やり担当)
ウォーターサーバーの水は完全飲み干し
はぁー!?😡😡😡ですよ
それをLINEで伝えるも謝罪だけで夜は当たり前のように遊びに。
んで夜上の子が高熱を出したので旦那にLINEするも
了解!!
なるべく早く帰るね!!
とだけLINEで言われ
病院に連れていくかもしれないと伝えても
了解!!
とだけ返信。
帰ってきたのは0時半
しかも寝室のドアを普通にガチャっとあけて
ただいまーと普通の声量、、、
ブチ切れて翌日晩御飯を作ってお盆の上に配膳してメモ書き残して実家に泊まりに行きました
そしてその次の日ゴミ出しをしに休みで家にいる旦那のいる家へ戻って最終通告
上の子と下の子の扱いが違いすぎる
差別をするようなことだけはしないでって結婚前に約束したよね!?
あたしは少なくとも連れ子であろうとママ友の子供であろうと、具合が悪いって言われて動けない状態の人を見捨てて遊びを優先したりはしない。
価値観が違いすぎると伝えました
上の子が楽しみにしていた運動会も
うちの親に会いたくないのが理由であろう
仕事を休まなかったんです
シフト制だから休み希望出してっていったのに
いつもなら土日でも休み希望提出までに出せば1-2日は休みが取れます。
なのにその日だけ取れないなんてありえません
見え透いた嘘をつかれたことも許せないし
子供にちゃんと謝ってって言っても全く何もフォローもなし
そんなことが積み重なってほんとにもう無理ってなって
今日実家から上の子を学校に送って
ポストに用事があったのでポストに向かってる最中に旦那が出勤してるのを目撃
今なら家にいないや!ゴミ出ししよう!
と思って家に帰ると旦那の服が全撤去されてて
あーついに実家に戻ったかな〜離婚揉めるかなー面倒くさーとか思いながら色々確認していくと、、、
旦那の服は布団にくるんだり
布団の下に畳んだばかりの新しいダンボール箱にぎゅうぎゅうに服とか荷物を詰め込んで布団で隠されていました
これってどう思います?
もうめんどくさくて、、、
隠して居なくなったフリしてどこいったの?とでも心配して連絡して欲しい気持ちが見え見えで、、、
とにかくかまちょな子供なんで。
色々言うと矛盾しまくり俺理論で怒鳴りつけてくるので面倒くさくて。
モラハラしてるって分からないの?とか何度か言われましたが、誰に相談しても
え、なにそれ?旦那さん自己紹介でもしてるの?
って笑われました(旦那がモラハラでしょと)
みなさんならどう対応します?
- ゆう(生後2ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
読んでいてゆう様は、すごく優しいんだなと思いました🥹🙏✨
あくまで私なら、ですが、
服を一生懸命隠した事はとりあえず完全無視、赤ちゃん居るのに余計な時間使って(キモ)で終わりです。帰ってきて洗い物放置、ウォーターサーバー空、むちゃくちゃイライラしますがこれも無視。旦那様が出した食器はそのまま帰ってきた旦那様がやるまで放置、洗濯物はすべて旦那様のものなのであれば、すべて旦那様の部屋に投げ込んで終わり。実家へ泊まりに行く時に旦那の夜ご飯なんて作りません。帰ってきてなにもなくて勝手に1人で困って、1人でお前もイライラしろって感じです。運動会とかも、子供はパパが来なくて可哀想かもしれないですが、義理の両親に会いたくないなんて理由で子供の行事に来ないなら、そもそもそんなに来たいと思ってないのでは?と思いました。今しか見れないのに勿体無いなぁ頭悪いなぁキモいなぁって思って、終わりです。
目には目を、というんですかね😅
私ならまともに相手しないかもです🤣
ゆう
まさか優しいって言われるとは(笑)
実際あたしも、きもーとか思いまたし、めんどくさーってなりましたが、
あたしが家事をしないことへの証拠を残したくなかったんですよね
離婚時に不利になりたくないだけという(笑)
でも先程家に帰ってきて、親の目の前で話しました。
離婚に合意させました(笑)
まぁあとに引けなくなった感半端なかったですけどね(笑)