※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

加配をつけている年少のお子さんの運動会について、周りと同じようにできるか不安です。特にダンスが苦手で、かけっこには期待しています。どうだったでしょうか。

加配つけてるお子さんがいる方運動会どうでしたか?
完璧に周りと同じでできるのも思ってませんが、うまくやってくれるかなー?とドキドキです🤣

発語がほぼない年少で加配をつけてもらってます。理解力はかなりあるので指示は通ってるのですが、
あとは自分がしたいこと以外を強制されると不機嫌モードになってやろうとしません。なので集団でうまくできるかなー?と💦競争は好きなのでかけっこはやや期待です笑
1位になりたがってるので
ダンスは特に嫌いみたいでみんなで一緒のこともしたくない子だから無理だろなぁと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

先週運動会でした😊
それはそれは大泣きでしたね😂!笑

新しい場所や人の多い場所がそもそも苦手なので、参加できたらはなまる!くらいに思ってたので、その場にいれたのでめっちゃ褒めました☺️!
年中さん年長さんの競技の待ち時間もウロウロしたり先生にずっと抱っこされてましたし、ダンスも抱っこ、かけっこは親に向かって走る感じだったので、大泣きしながら走ってきました😂笑
園長先生のお話のときは静かな空間に我が子の泣き声が響いてました🥹笑

先生方は頑張りましたね〜!って褒めてくれました😂🌸

  • ママリ

    ママリ

    運動会お疲れ様でした!
    大泣きで走ってきたのお子さん頑張りましたね!すごいです😍
    その場にいるだけでもすごいですよね!わかります🥹
    うちは飽きたらもうその場にいたくない!くらい帰ろう帰ろうアピールするから3時間ほど頑張れるだろうかと心配で💦

    • 10月8日