
子どもが初めてのアデノウイルス(プール熱)にかかりました。昨日から…
子どもが初めてのアデノウイルス(プール熱)にかかりました。
昨日から熱が出てて、熱が下がらなければ明日検査と言われて今日受診して分かりました😥
それでなのですが
ネットには洗濯物は別に洗う、お風呂も一番最後に〜とか
食器も別で洗うように〜みたいなのかいてありますが、
多分昨日から?なので今日までに一緒に洗濯して食器なども洗ってしまってます
接触感染と飛沫感染らしいのですが、もう遅いですか?
大人にできるだけ移らないようにするにはどうすればいいでしょうか?
他に気をつけなければならない事があれば経験者の皆さん教えてください!
食欲はあまりないのでヨーグルトやゼリー、ミネラル飲料を食べさせ飲ませてます
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
何度かアデノなってます。
洗濯物も一緒、お風呂も一緒、食器は別でしたが、、
私も主人も感染した事は1度もありません。
感染症なので、感染する確率は上がりますが、、家の場合、インフルもコロナも家族感染しなかったことが多々ありますし。
あまり気にしなくても良いかと思います。
お大事にしてください。

はじめてのママリ🔰
目の症状だけの時の流行り目の時は湯船には浸からないタオルわける(洗濯は一緒にして大丈夫)食器も分けてなかったけど、この前高熱が続くアデノになった時は何も指示なく何もしてないです。手洗いうがいとか位です。5日間40度で水分とれなくなって点滴に通いました。
-
はじめてのママリ🔰
あ、でも普段からバスタオル供用はしてないのと体調悪い時は手拭きタオルも分ける様にしてるのでそれは自然としてました😌
アデノに限らず何でもですが。- 1時間前
コメント