※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

児童発達支援と保育園等の併用について質問です。朝一で療育→事業所に保…

児童発達支援と保育園等の併用について質問です。

朝一で療育→事業所に保育園に送ってもらう
という使い方をされている方いらっしゃいますか?


昨日見学に行った保育園は療育後の受け入れをしていないと言われ、、どこもそうなんでしょうか。
事業所側は、保育園への送迎をするというところが多いですが、、

療育通いと仕事を両立させるのは厳しいんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

週一回午前中療育通ってて
療育側が保育園まで、送迎とか無いです(-_-;)

ママリ

うちの園はOKですよ☺️
療育の方が送迎してくれるパターン
ファミサポが送迎してくれるパターン
があります🙌🏻

療育側送迎の場合は、療育での出来事も簡単に報告してくれたりしてました◎

あまり障害児保育や療育に力を入れていない園(前例が少なく受け入れしにくい環境)なのかもしれませんね💦

ままり

うちの保育園もNGです。
療育だからではなくて、早退は可能だけど遅れての登園が活動に支障がでるのでダメといわれました。朝は9時までの登園なので、9時までに登園できるなら良いそうです。

なので、うちは保育園の後に療育に行ってました。