※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろろ
妊娠・出産

和痛分娩について悩んでいます。経験者の意見が知りたいです。①決めたきっかけ、②痛みの軽減、③事前入院の有無について教えてください。

批判コメントはお控えください。

和痛分娩についてです。
バースプランを提出する時期になってきました。
私がお世話になる病院は和痛分娩できる病院なのですが、調べたところ(もちろんのことですが)メリットだけではなくデメリットもあり、どうしようかと悩んでおり和痛分娩希望かどうかのところだけ空欄です。

旦那さんにも相談して2人で悩みましたが、最終的には私が決める事ですので決まらずじまいです。
そこで、和痛分娩を経験された方にお聞きしたいです。

①和痛分娩に決めたきっかけはなんですか?

②実際に和痛分娩をしてみて痛みは軽減されましたか?

③和痛分娩をする場合は事前入院でしたか?

コメント

蒼乃🐽

①母からずーっと、産むのは本当に辛い!痛い!と聞いてたので。私痛みに弱いので耐えられないと思ってたからです。
②一人目は促進剤を使った関係?極度の緊張でパニックで痛くないうちから泣いてたので痛く感じた。二人目は、一人目より少量の麻酔だったらしいのですがまるで魔法のように軽減されました。やっぱり一人目の時はパニックだったからかも(笑)

蒼乃🐽

③一人目は事前入院でした。事前入院しなくても良かったのですが計画分娩希望しました。二人目は破水したので、その時先生にしてもらいました。

  • くろろ

    くろろ

    コメントありがとうございます。
    私も痛みに弱いので少しでも痛みが軽減されるなら先生と相談してみようと思います😌

    • 6月18日
  • 蒼乃🐽

    蒼乃🐽

    ほかの方のコメント見ましたが、私は縫う時「絶対麻酔して!!!」と言って麻酔してもらいました笑。先生は陽気ないい先生という感じで「麻酔してるから大丈夫だと思うけどねー。」といいつつしてくれましたよ(笑)

    • 6月18日
deleted user

私は自然分娩の予定でしたが
出産予定日過ぎて誘発剤、促進剤、バルーンなど色々試しましたが
子宮口が開かなくて…
和痛に使う麻酔薬を使いました!!
でも陣痛は変わらずあったので
え?なにが変わったの?って程度でした笑
陣痛は痛かったけど産道の痛みなどは
なかったです!!
縫われるときは痛かったです笑

  • くろろ

    くろろ

    コメントありがとうございます。
    麻酔しても縫われる痛みとか分かるんですか😭

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ザックリ切られた時は
    陣痛が痛くて切られる痛みは
    分かりませんでしたが
    出産したら陣痛すぐなくなるんですけど…
    縫う時はかなり痛かったです😭😭

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

①痛いのが嫌だからです
②計画入院の前に陣痛が来てしまい、陣痛もまる一日経験しましたが、痛みが全く違います。麻酔が効いても痛いのは痛いですが、ちょっとだけ我慢する程度。夫とも普通に会話してました。産む時もそこまで痛くなかったです。裂けた時はちょっと叫びましたけど。

  • くろろ

    くろろ

    コメントありがとうございます。
    私も痛いの大嫌いです…
    無痛分娩とは別だから完璧には痛みなくなりませんよね…
    私も立ち会い希望なので旦那さんと会話できる分にはいいのかな😌

    • 6月18日
まめこ

1、1人目の時、当たり前ですが痛かったので、少しでも和らぐならと思って。
2、残念ながら逆子で帝王切開でした。
3、もしするとしたら、陣痛来てから行うとのことでした。

経験した友達は、全然違うよ!おすすめ!と言ってましたよ😃初産の方は、思ったより痛かったと言う事が多いみたいです。

  • くろろ

    くろろ

    コメントありがとうございます。
    お友達は和痛分娩されたんですね!
    私初産で出産の痛みは未知なのでもう一度旦那と相談して先生とも話し合いたいと思います😌

    • 6月18日
ハル

無痛分娩ですが
①産後頼る人がおらず体力を温存する為

②促進剤で破水してからお産の進みが早過ぎてしまい先生がすぐ来れず出産する直前でやっと麻酔してもらえたので、1分間隔の陣痛を味わいました

③赤ちゃんの大きさ、子宮口の状況で判断してもらい入院日が決まりました。朝から入院でそのまま処置を受けて陣痛室でした。

産後はスタスタ歩けてました

  • くろろ

    くろろ

    コメントありがとうございます。
    なるほど。先生到着の時間の問題もあるんですね! それは全く頭にありませんでした!
    産後の回復が早いのもメリットですよね😌
    もう一度旦那と話し合います

    • 6月18日
蒼乃🐽

私の場合、千葉なのに破格の値段のいい病院(たしか江戸時代?歴代医者の病院みたいでガツガツ金儲けという概念はなさそうな病院)、無痛分娩が1万なので是非ともやってもらいました^^*
地元は産婦人科がかなり少なくて、無痛分娩もないのでわざわざ転院しました。やってみる価値はあると思いますけどねー!

  • 蒼乃🐽

    蒼乃🐽

    よく経験談であるように、体力温存もできましたよ💕私の場合は子宮頸管無力症なので、絶対安産だろうからいらないんじゃないのー?と言われたんですが先生にお願いしました笑

    • 6月18日
エリーサ

①1人目で普通分娩して、もう二度とこんな痛い思いはしたくないと思ったから

②全く痛くなく、痛いのは最後の30分くらいでした。
和痛してみて、やっぱり私には普通分娩は出来ないと思いました。
無痛和痛があんまりないのって日本くらいとよく聞きますが、痛い分娩は過去の時代だと思いました!

③前日に入院、バルーン入れました