※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょま
子育て・グッズ

離乳食が進まず、スプーンを押し返したり、口から流れたりします。アレルギーチェックを進めたいですが、食べるようになる方法があれば教えてください。また、ハイチェアの選び方についてもアドバイスが欲しいです。

もうすぐで7ヶ月、離乳食がなかなか進みません。
5ヶ月半頃に一度離乳食を始めましたがスプーンを
舌で押し返してしまい、一度お休み。
6ヶ月過ぎになり再開し、スプーンを押し返すことは
無くなりましたが、ほとんどお口から流れています。
たまに口を自分から開けてスプーンを迎えてくれますが…。
今はアレルギーチェックさえできればという思いで
食べさせていますが、何かこれをやったら
食べるようになったというのがあったら教えて欲しいです

ちなみに椅子はネムリラをハイチェアに変えたのと、
座るタイプのベビーバスであげていますが
どちらも数分で海老反り、ぐずり始めてしまいます…
まだ腰はしっかり座ってませんが足が着いて安定
しやすいハイチェアを買ってあげた方が食べやすいですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこであげてみてはいかがですか?
うちはその頃コタツテーブルで地べた座りの生活だったのですが、あぐらかいて膝の上に座らせて食べさせてました!

  • ちょま

    ちょま

    海老反りし始めた後の対処法として抱っこもやったことはありましたが、最初から抱っこであげるのはまだ試してなかったのでやってみます🥹

    • 10月8日