
受精卵3日目の分割スピードについて分かる方や似たような方、妊娠出産で…
受精卵3日目の分割スピードについて分かる方や似たような方、妊娠出産できたなど教えて頂きたいです🙇♀️
先日採卵して4つ胚盤胞が凍結できました。
5日目胚盤胞2つ、6日目胚盤胞2つです。
【3日目】
①7分割グレード3
②7分割グレード3
③6分割グレード3
④15分割グレード3
【5日目】
①初期胚盤胞 → 6日目4AB(凍結)
②4AB (凍結)
③3BB → 6日目4BB(凍結)
④4AA(凍結)
次の移植で保険ラストになります。
2個移植予定です。
5日目でできた胚盤胞②④を移植しようかなと思ってますが、3日目の時点で④が分割スピードが早すぎて調べると染色体異常の可能性が高いと書いてありました。見た目は4AAですが中身が大事だと思い①②の組み合わせか②④の組み合わせで悩んでます。
7分割も少しスピードが遅いですが15分割は早すぎてより心配です💦
皆様ならどれを移植しますか😢
3日目の分割スピードが早くても妊娠出産した方いますか?😢
教えて頂きたいです。🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
2人目妊活です。
1回目の移植
4AC・4ABの2個移植しました。
どちらも顕微授精・5日目凍結。
移植時は5AB・5ABでしたが
7週目で稽留流産
2回目の移植
4AA・4AA
顕微授精5日目凍結
4CA
顕微授精6日目凍結
のどれかを選択
悩んだ末、4AA・4AAの2個移植しました。どちらも移植時は5AAでしたが、結果は全くもって陰性。
先生には4AAの2個は辞めて1個は4CAにしてみる?とは言われましたが、4AAを選択して
結果は染色体異常だったのか、加齢が原因という診断でした。
4CAを選択してたらどうなっていたか分かりません
分割についてはあまり詳しくは分からないのですが、こちらも妊娠に関係あるのであれば本当に悩むところですね🤔
私も次週で最後の保険になります。
現在は4AA・4CAの受精卵を持っております、ラストは4AAと次週期取れるであろうグレードの良い受精卵を移植する予定です。4CAは使わない選択にしています。
染色体異常の検査は保険で採れた受精卵はできないというところなので、見た目の判断でいいのを移植します。
はじめてのママリ🔰
コメントしてくださってありがとうございますm(_ _)m
私も2個移植を2回しましたが2回ともダメで染色体異常かなと言われました。
見た目が良くても染色体異常の可能性など言われると本当に分からないですし悩みますよね、、
私も見た目のグレードが高いのを戻そうかなと思います🥲
お互いに頑張りましょう🍀