
双子、完ミよりの混合予定です!少し先のことですが、外出時のミルク作り…
双子、完ミよりの混合予定です!
少し先のことですが、外出時のミルク作りのお湯を入れる水筒で悩んでいます!
上の子がおり、習い事などもあるため6時間以上外出の時もある予定です。
その際、6時間経っていても70度以上保つ方法を調べているのですが、、、
①500mlの水筒1本と湯冷まし(ペットボトル?)を持ち歩く
②350mlの水筒2本と湯冷まし(ペットボトル)を持ち歩く
↑
2回目の授乳で1度も開封していない状態の2本目水筒を使う
基本車移動なので、荷物の重さはあまり気にしません。
どちらがいいですかね?
ちなみに象印シームレスせんを検討しています!
上記以外でも、もっとこうしたら冷めないよ!などアドバイスいただけると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママだょ♡
液体ミルクは考えていませんか?🥺
はじめてのママリ🔰
液体ミルクいいなと思っています🍼
上の子が液体ミルク飲んでくれなかったので、飲んでくれなかった場合どうしようかなと悩んでいます😭
2児ママだょ♡
飲んでくれなかった場合、高いし勿体ないですよね😣💦
今飲んでいる粉ミルクは液体ミルクでは販売のないものですか?🥺
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
来月出産予定でまだ産まれてないんです🥺
ちなみに、夜間や日中はどのようにミルクのお湯作られてましたか?🥹
2児ママだょ♡
まだだったんですね😣💦
すみません😣💦2人目は哺乳瓶、ミルク拒否で完母なんです😭💦1人目も1日1回のミルクで後は母乳だったので、出先でも一回分のミルクしか持って出てなかったです😭
お役に立てず🙇♀️
出先でも哺乳瓶の消毒が出来る機械((?)ペットボトルくらいの大きさ)はネットで見たことがあって提案出来ればなぁと思ってました😌