

はじめてのママリ🔰
朝の支度が終わってからドリルをするルーティンになってます
同じくひらがなカタカナ数字です
次は足し算やってみようかなと思ってます🗒ᝰ✍🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰
現在一年生ですが、年長さんの時はひらがなカタカナ数字のドリルを買って、たまに本人の気が向いたらやらせるくらいで、ガチガチに毎日やらせたりって感じではなかったです😊
入学に向けて勉強以外では、通学路をお散歩がてら親子で歩いてました😊おかげでスムーズに徒歩登校できるようになりましたよ。

はじめてのママリ🔰
幼稚園でワークをしてくるので自宅では私から働きかけて特別な取り組みはしていません。
トド算数とトド英語は好きな時にできるようになってて、ゲーム感覚で楽しんでます。実になってるかはよくわかりません笑
トイレには地図と掛け算、漢字のポスター(上の子がいるので3年生用まで)が貼ってあります。
このポスターをよく見てるみたいでたまにびっくりします😳
あとは日常の中で、この漢字みたことある!はくちょうのハクだ!みたいな場面が増えるように意識してます😊
コメント