※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードなら食べる9ヶ月です。もともと料理は嫌いな方ではなく、自…

ベビーフードなら食べる9ヶ月です。
もともと料理は嫌いな方ではなく、自分たち用も栄養など気にして料理を作るタイプだったので、子供にもなるべく手作りしたいのですが、なかなか食べてくれません😫

赤ちゃん用のコンソメやだしを加えたり、とろみを強めてみても変わりません、、

やはりベビーフードの裏のチャート表など見ても、
たんぱく質や野菜なども規定量よりもかなり少ないようで
このままベビーフードだけを毎食続けていくことに個人的には抵抗があります、、
※ベビーフードを否定しているわけではありません!

何かアドバイスがあればぜひ!教えて欲しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

うちはベビーフードに少しずつ豆腐や野菜を入れて混ぜて食べさせてました。あとはさつまいもとかかぼちゃが好きだったのでそれは味付けなしでそのまま出してました!
離乳食期はベビーフード率多めでしたが味が濃いめになってきた頃には美味しいと思うようになったのか手料理を爆食いするようになり、今では保育園で好き嫌い無しで毎日おかわりしてくれると先生達に褒められるぐらいに育っています😂
その子によって本当バラバラなので分かりませんがうちは元々ミルクも飲まなくて離乳食苦戦したのでもう食べてくれれば何でもいい!ってなってました💦