※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

登校班の集合時間についてです。うちは登校班の集合場所に7時55分集合で…

登校班の集合時間についてです。

うちは登校班の集合場所に7時55分集合です。
集合したところから3つの班に分かれて登校しています。
我が家から集合場所までは、靴を履いて玄関を出て10秒で着くので、52分に靴を履いて家を出ています。
しかし、それでも1つの班がとっても早くてもいません。
既に出発していて、坂を下った先を歩いています。
50分には出発しているようです。
うちの子の班と、もう1つの班は、54分、55分ごろ出発しています。

今6年生が多いので、来年は登校班が縮小されて2つか1つになります。
この朝の5分位ですが、地味にストレスです。

うちの子は小2ですが、友達に朝遅いよねと言われてしまい、気にしていました。
うちの子には55分集合だから、間に合ってる。
遅れていないと説明しました。
朝一緒に集合場所まで出て、時計を見せて50分に出発していることを確認させて、もう一つの班と子供の班は54分55分に出発していることを見せました。
子供は納得していますし、50分に靴を履くようになりました。
遅いと言ってきた友達には間に合ってるんだよ。と言ったそうで、自分が5分も早く登校していることに驚いていて様子でした。
うちの子は気にしている様子もないです。

早く出るのはそっちの都合だし、55分集合だけど、早く出るよと言って、早く出ていないだろうし、なんだか少しモヤモヤします。
うちの子が遅いみたいな扱いをされて、、うちの子より遅い子だっていますし。


皆様なら、来年度からどうしますか?
私は今まで通り54分55分に出発できればいいと思っているので、早く行かせるつもりは無いです。 

皆様ならどう思うのか気になったので、教えてください。

コメント

ママリ

55分までに出発できるように家を出るよ!!という方

ママリ

50分には出発できるように家を出るよ!!という方

いちご

登校班は全員が揃ってから出発の決まりになってるはずです!
分団長は6年生ですか??
分団長の親に言うか言いにくかったら先生に指導してもらっても良いと思いますよ!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。3つの班に分かれているので、それぞれの班が全員揃ったら、揃ったところから出発なのです。
    ですが、1つだけ50分には集合して出発。後の2つは54分、55分に出発している様子です。。

    • 1時間前