※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

36歳3人目妊活中です。生理予定日をすぎても体温があがるわけでも下がる…

36歳3人目妊活中です。
生理予定日をすぎても体温があがるわけでも下がるわけでもなく…初めての状況で毎日不安です。

生理予定日翌日に検査して陰性でした。
上の2人は生理予定日で陽性でした。
排卵日は不明です。
20日かと思ってるのですが22日の可能性も?
それであれば尚更妊娠の可能性は低いと思ってます。

いつもは生理予定日の2日前くらいから体温が下がり生理になります。
生理が遅れることもないです。
27日の夜中から翌日の昼間にかけて寒気、倦怠感と熱発で38度くらいまで出たのでホルモンバランスが崩れてるのかと検索したら出てくるのですが…熱発したことで生理が遅れた経験はないです…。

着床したときはぐんぐん体温も右肩上がりで上がっていくので、そんな感じもなく平行線…。

化学流産なのかな…と思ってるのですが、その場合の対応の仕方もわからず自然排出されるまで待つのか、婦人科に行くべきなのか…
万が一妊娠したとしても卵子の質が悪かったのか…等何か以上があるのではないかとそれはそれで不安です…。
もしかして閉経?とか思いながら…
母親は40前に閉経しました。

同じような経験された方がいらっしゃればと藁にもすがるようない思いで質問させていただきました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温も二層じゃないし、検査薬陰性だし化学流産じゃないと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    化学流産なら検査薬陽性になりますよ。無排卵では?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    無排卵を2人目の時に経験したことがあるのですがその時はずっと体温がガタガタギザギザで、このような感じではなく、生理予定日にちゃんと出血もあってたんです…。
    生理痛がないなと思ってたら後で無排卵ということを知りました。

    • 1時間前