
小学生1年生のお子さんがいらっしゃる方、放課後はお友達と遊んでいます…
小学生1年生のお子さんがいらっしゃる方、放課後はお友達と遊んでいますか?
私の要領が悪いのですが、放課後に遊ぶ時間を作ってあげられません😭
以下のスケジュール、どうすればいいですかね?
15時すぎ 帰宅 おやつ
15時45分頃 宿題 チャレンジ 明日の準備
17時 お風呂
18時 夕食
19時 歯磨き 寝る準備
19時半 就寝
ちょこちょこ休憩しながらなので、家で遊んでる時間はあるのですが、お友達と遊びに行く程の時間が作れません。
宿題も、漢字ドリルなどで綺麗に書こうとしなければ、割とすぐ終わりますが、一緒に綺麗に書けるように書き直したりしてるので少し時間がかかります。
寝る時間を遅めだ方がいいのかとも思いましたが、そうすると朝眠そうなのでしっかり寝てもらいたくて19時半頃布団に入って、20時頃には寝てもらうようにしています。
放課後、お友達と遊んでる方はどんなスケジュールで動いているのでしょうか?
参考に教えていただけませんか😭?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
15時半 帰宅
→帰宅後〜宿題
16時 おやつ
→おやつ後〜遊びに
17時過ぎ〜半 帰宅
→お風呂
18時 夜ご飯
19時半 歯磨き、寝る準備
だいたいこんな感じです🌟

ありす
15時頃帰宅の場合
帰宅後宿題するかどうかは本人に任せる😂
10月〜は17時まで遊びに行って
帰ってきたらご飯かお風呂
その後宿題やってなければやる
やってたら寝るまで自由時間
21時就寝です😂
寝る時間が19時半なら無理だと思う😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとバタバタで😭
1回寝る時間を遅めたのですが、次の日寝起きが悪くて😩
もっと体力ついてからですかね😩- 1時間前

はじめてのママリ🔰
学童組なので、17時帰宅、18時〜18時半まで公園で皆と遊んでます😂
18時か半頃帰宅
→そのままお風呂、ご飯、歯磨き、明日の準備で19時半に終わって、
20時〜ゴロゴロして21時頃に寝てます。
寝るのがとても早いですね!
おやつの前に宿題するとかですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
体力ないのか、ものすごく良く寝るんです😩
おやつ前に宿題試してみます!- 1時間前

きゅうり
15時帰宅なら帰宅しておやつ&ひと休み休憩→宿題、この時間配分は本人に任せて、17時半からお風呂なので外に遊びに行くならそれに間に合うように帰ってくる🏠
16時から遊びに行くなら17時過ぎまで遊べるし17時出発なら30分未満しか遊べない、で1年生は付き添いありなのでそれまでに私もご飯作りを終わらせてるようにしてました🙌
遊びの帰宅後は
17時半〜お風呂
18時〜ご飯
19時〜寝る前に少し遊ぶ時間や寝る準備して20時就寝です⭐️

スポンジ
19時半に寝てたらそりゃ遊ぶ時間はないと思います😅
遊びに行くのは私の仕事がない日で
15時帰宅からのおやつ
遊ぶなら食べたらすぐ遊びに行く、もしくはおやつ持って集合
17時には帰ってきて宿題する
18時くらいから夕食
まだ宿題終わってなかったり、やりたいことあるならこの空いた時間にする
20時お風呂
21時就寝
こんな感じです☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おやつ後は、お友達の家や公園に遊びに行く感じですか?
その時、親はついて行ってますか?
うちもその様に頑張りたいのですが、出来なくて😭