妊娠7週目で切迫流産のため自宅安静中ですが、職場から休暇理由についての苦情がある状況です。心拍は確認できているものの、流産の経験があるため不安があります。同じような状況の方はどう対処されていますか。
妊娠7週目、そろそろ心拍確認ですが
現在、切迫流産で自宅安静中です😩💦
実は今回妊娠がわかる前も妊娠していてお休みを頂いてる間に流産しました。
今回もどうなるか分かりませんが、職場から何故休んでるのかと苦情?声が上がってるそうです。
総務からまだ社長と私しか知らないけど、どうする?と問われました。
今の所、心拍も僅かに見えていたらしく順調ではあるそうですが流れやす体質で…
同じような方、どうされますか?🥺
- noi
コメント
退会ユーザー
わたしも初期から切迫流産でいきなり入院してたんですが、前回も後期で死産だったので職場の人は察してくれて理解してくれてたようです💦
妊娠中ということを言わなくても、傷病休暇と伝えてもらったら誰も何も言わないと思います。
というか、しばらく休んでるなら何かしらの体調不良だって普通は分かるのに、幼稚な職場ですね😢
りた🌻
総務も…そんな事いちいち言うなよって思いません?😅
苦情がきてるとか知るかって思います。
妊娠してることは、上司や上層部には伝えてましたが平社員には、安定期過ぎてから伝えました。
同じく、流産経験があるので。
今回もそうだと嫌なので、適当に誤魔化してくださいって総務には伝えます。
-
noi
役職の方にはやはり伝えておくべきですかね…
上の方にもコメントしましたが、あまりいい会社でなく…
他にも社長の奥さんからの罵声もあり、号泣してしまった事もあるんです私…
それも、全社員が目につく退勤時間、打刻場所。また、上司の指示で確認もしてもらって提出したら怒られてそれも見てみぬフリ。
平の女性社員は特に言い方もキツくなかったんですけどね!と…私の前で周囲に伝え始め…
次の日も社長の奥さんに同じ事を言われ、どこが間違ってたか分かってる!!!!貴方が持ってきたデータは一切使えなかった!!!と…
残業賃もなしで17時から19時半まで仕事したり月一の営業会は20時半まで。そして無賃…
そりゃ妊娠に対しての配慮もなく来週から復帰予定ですが復帰もしづらくて…
これから安定期まできっと苦しみますよね…😔💦- 10月8日
-
りた🌻
うわぁぁ…😨
胎教に良くないですよ💦
パワハラだし、マタハラもいいとこですよ。子育てしてるんだから、休みも仕方ないです。
そんなにご自分を責めないで。
世の中のママさんみんな、子どものために会社に頭下げて働いてます。
ぜんぜん休み過ぎじゃないし、事情も事情なんだから。普通ですよ💦
私は病院勤務で、職業柄周りは女性ばかり。スタッフも子育て中や、子育てを終えて孫育て中のママさんパパさんばかりだから、理解があります。
社長の奥さんは子育てしたことないのかしら…理解が得られないのは辛いですよね。
同情します😔
もしなら、医師に事情説明して、診断書延長してもらって、のらりくらり産休まで休んでは?
医師が許せばですが、流産経験があるなら慎重に、診断書追加で出してくれそうな気がします。
悪阻などもあるなら、母健連絡カードが診断書と同じ効果あり、職場も出されたら無視できないので。活用してみてください。
育休取得後に転職も視野に入れて、私なら逃げちゃうかも😂
無理しないでください!- 10月8日
noi
今は診断書も出て傷病休暇で通ってますが今も周りからの指摘ありなんです…😔💦
そもそも、風習が古くコロナでも頭痛で俺らは休まない!って会社なんです…
なので、先月流産しちゃいましたが悪阻で1ヶ月休んだ際は続けるのか辞めるのか問われました。
それ以前も下の子が障害児で怪我をしたり夏前、2学期始まりに発熱したりで月1で休みをとってましたが休み過ぎは信用問題、熱中症で吐くほどだった時の事も体調管理不足。
幼稚差を越えてて、その自覚も私自身あります😔
退会ユーザー
そこまでブラックなら、もう辞めた方が良い気もします😰💦