※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう疲れました。こんなに寝ないなんてしんどすぎます。一日中抱っこで…

もう疲れました。こんなに寝ないなんてしんどすぎます。
一日中抱っこでしか寝なくて、23時に起きたきり今も寝ません。いつ寝るんでしょうか。

上の子はこの時期、夜は寝てくれてたので助かってたなぁと比較してしまいます。

これが何日も続いていて本当に疲れました。

もう上の子だけでよかったなぁとか思っちゃいけないことすら考えてしまいます。

ママリでは
夜間寝てくれるようになったが起こすべき?の質問ばかり見るのでみんないいなぁ。なんでうちの子は寝ないの?と思います。

スワドルも着せてるのになぁ。ミルク増やしたら寝るのか?と思ったけど関係なし。
はぁ、もう疲れた。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にお疲れ様です。寝てくれないの辛いですね。
泣いてないならほっといてもいいと思うけど、きっと泣いてますよね。
うちの子はトマトちゃん聞いたら泣き止んでくれたなとか思い出しました。
きっと出来ることは全てやってますよね。産後ケア使えるなら上の子は旦那さんに任せて、自分を大事に出来ると少し楽になるのかな。

maman

毎日の育児お疲れ様です😭
寝不足、寝不足でしんどい時期ですよね😓
私は逆でした!
上の子が同じく全く寝ない子で、1.2ヶ月くらいまではずっと夜間も抱っこでソファに座って私も仮眠してました😔
ほんとーーーにしんどくて、しんどさが勝ってしまい、全然かわいいとも思えなくて、、大変すぎました。
その後、双子妊娠し、赤ちゃんって寝ないと思ってたので、私もう精神崩壊するんじゃないかと怖い思いで出産したんですが、全然手のかからない子たちでした🥲
私も狂ったように、ネントレやら1日のスケジュールやら育児本を読んだり、子育てのYouTube見たりしてました。
手のかかる子、大変ですよね😭😭