※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の友達が遊びを強要し、帰り際に息子を気にしすぎることに悩んでいます。息子が嫌がっていないか心配です。

聞いてください😣
長くなります😣

上の息子の保育園のお友達のことなんですが、いつも仲良い子がいて、仲良いというかどちらかというとその友達が息子につねに横にいて欲しくて息子が他の子と違う遊びをしたりすると早くこっちにきてと息子が行くまでずっと横にいて待ってます😅

以前息子に違うお友達と遊びたい時とかないの?と聞くとあるよ!でも○○くん僕がいないと泣くんだよみたいにいってました😅

息子は性格的に慎重派、怖がり、繊細な方なので自分から遊ぼうと誘ったりするタイプではなく誘ってくれると嬉しいタイプなので断ることもなくその子と一緒にいると思うのですが、その子は自分の思い通りにしたい感じがとても強く息子も言うこと聞いてくれるのでいいんだろうなと言う感じです💦

その子は長時間保育なので息子より遅く帰るのですが、帰りにずっと教室の外から息子のところずっと遊ばず帰るのかみていて親からするとちょっとうるさいなぁ💦って感じです😅

保育園では一応帰りは園庭で遊ばずに帰りましょうとあるのですが、親が迎えに来た子はなんとなく少し走り回ったりブランコやったりしてます❗️
息子もお迎えが一緒になった子と遊んだりしてました!
でもその子が遊んじゃダメだよ、帰るんだよと毎日言ってきて息子も本当は少し遊びたいのにその子がちゃんと帰るのかずっと見てるので仕方なく帰っています😅

まぁそういう決まりがもともとあるのでそれは良いんですが、今日も帰りに遊んじゃダメだと言っていて、車まで走って帰ってと言ってました😅
息子は言われた通り園庭は走りましたが駐車場に出る門のところは親がついてないとでちゃいけないので私は下の子を抱っこ紐やっていたし、走る息子を歩いて追いかけて行きました!

息子が先に門のところについたので私が来るまで待っていたのですがそれでもその子は遠くから走って走ってと叫んでいました😅
園庭に咲いているお花を見るために少し立ち止まるだけでも遠くから息子の名前を呼び遊んじゃダメと言いながら両手でバッテンマークを作ってずっとみています😅

私的にはちょっとしつこいし、うるさいなぁ、もう親がいるんだからあとはこっちの勝手でしょと思ってしまいます😅

私は今年役員にもやっているので送迎の時に園長先生と役のことで話したりすることもあるのですがたぶん私がそうやって立ち止まって話をして息子は遊んでるわけじゃなくてもその子はきっと早く帰れと叫んでるんだろうなと思います😅

私的にはきっと自分は遊べないのに息子だけが遊んでいるのが嫌なのかなと思ったりもしますがどうなんでしょうか?

息子が嫌じゃなければ別に良いんですがなんだかなぁという感じです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

独占欲が強いんでしょうね💦
その子の家庭環境や性格など理由はあると思いますが、、小学校は同じですか?

息子さんもまだ付き合えてるけど、たくさん別のお友達と関わりたい気持ちを我慢してる風にも見えますよね😭
でもずっと言う通りにしてあげたり優しい子ですね✨

先生に話してみてはどうですか?
いつも◯◯君が遊んでくれて嬉しいんですが、他の子とも遊びたいのに遊べない感じがあるので活動の中で色んな関わりを作って欲しいですみたいな、、😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    独占欲強そうです💦
    小学校も同じなんです😅
    しかも田舎なので人数もそんなにいなく1クラスになりそうなのでクラスも6年間ずっと一緒ですね😅

    先生が年少からずっと同じ先生なんですが今年の面談の時に本当にいろんなお友達と遊ぶようになりましたと言っていたので先生的には年少の時に遊んでいた子と違う子なので色んな友達と関われて良いみたいな感じに言っていて😅

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

まだ友達との距離感が掴めないなどはあるのかもしれませんが、こっちから見てるとちょっと微妙な気持ちになりますよね😣
自分はまだ帰らないのならそっちの活動してほしいし、ずっと見られてあーしろこーしろ言われるのはちょっとめんどくさいです。😅

ルールはわかるので言ってる事は正しいですが、おっしゃる通り単純に自分以外と遊んだり自分がいない状態で楽しんで欲しくないみたいな理由かなと思います。💦

園の中でのことは息子さんが嫌がってない限りはいいと思います。
でも正直走って!早く早くって言われて走り出されると下のお子さんもいるなら状況によっては危ないし、せめて帰りはずっと見てないでその子のやらないといけないことをやるように促して欲しいって先生に言ってみるのはどうでしょうか💦たまにならいいですが、しょっちゅうは私もイライラしてくると思います。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと本人はどう思っているのかわかりませんが親からしてみるとうーんという感じで💦

    細かく言うのであれば、まだお迎え来てない子は教室の廊下から外に出ちゃいけないので、その子だって出てきちゃダメなわけなんですよね😅

    そうですね💦
    その子が早く中に入って自分のことなにかやってくれるよう先生に少し言ってみたいと思います😅

    迎えに行くとお遊戯室でみんなで遊んでるのですがわざわざ息子と一緒に出てきて帰りを見送ってるって感じで😅

    その時に出てこなくちゃ良いんですけどね😂

    • 10月8日