
5歳の男の子がトイレでおしっこを失敗し、夜中に間に合わず濡れてしまうことに悩んでいます。座っておしっこをさせるようにしたものの、依然として問題が続いています。アドバイスを求めています。
5歳 トイレ 間に合わない
年中の男の子なんですが、、、
旦那の真似をして、今まで立っておしっこしていたのですが、狙いを定めるのが下手で、トイレの壁や床、棚とあちこちに尿を飛ばしまくり、その都度後処理するのも大変&私のストレスも半端なく😇⚡
以前、ママリでも相談させてもらい、皆さん自宅では座っておしっこさせていると知り、9月半ば辺りから座ってさせるようにしました。
それでも間に合わず、便座ビショビショになることもあるのですか、壁や棚を汚されるよりはマシになりました!
なんですが…
ここ3日4日くらい続けて、夜中トイレに覚醒していて、その際にトイレが間に合わず、パンツもズボンが濡れてしまい、更衣しています。=パジャマ毎日洗濯している状態です🤷♀️
寝る前のお茶を控えめにしたり、早めにトイレに行きよと促したりしていますが、先程も失敗していました💧
掃除も、洗濯も、毎日毎日もう嫌になります😭💦
何か経験談、体験談、アドバイスなどないでしょうか?
- ☆☆☆(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年中男子です。
うちの子は夜おねしょで一回失敗してから続いたので、夜だけ紙おむつに戻しました。
気持ち的なところもあるかなぁと思ったので、本人には自分が大丈夫と思うまでおむつでもいいよと伝えて、毎日紙おむつか布パンツか選んでもらっています。
おむつになってから失敗なしなので(夜もトイレに起きる)、もう布パンツに戻してもいいかとも思うのですが、本人はまだ不安があるのか、おむつを選んでいます。
多少出費にはなりますが、布団の洗濯よりはマシと思っています。
夜用おむつではなくて、普通の安いやつです。
コメント