※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目報告について。先週末出産して入院中です。報告くださいって言われ…

2人目報告について。先週末出産して入院中です。
報告くださいって言われた人には一通り送りました。

転勤先で地元の友達は妊娠すら伝えておらず、
いつ帰省できるか分からず、この先大きくなってから話すのもな...と思い切って送ったら2人とも一言だけ返事がきました。
1人は夫とも繋がりありで2人子供がいて2人ともお祝い渡してたのでお祝い欲しいわけではないですが、言わない方がよかったのかな...とモヤモヤしてしまいました。。

独身の友達やSNSの報告は投稿もしないし、もういいかなと思ってるのですが、皆さんはどんな感じにされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も夫の転勤先に住んでいるので、
友達はみんな遠方ですが、
普段から連絡のとっている友達にはLINEしました!
そもそも妊娠したことも伝えていました😌
誕生日のやりとりを10何年としているようなメンバーばかりで、
それ以外のSNSで繋がっているけど、
連絡は取らない仲の人にはわざわざ報告しません〜

たまたま帰省の時に会ったりしたら言うかな〜っていう感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日のやり取りしてる友達は独身の子で、妊娠も継続できるか心配で話題を触れずでした💦
    誕生日の連絡来た時か直接会える時に言ったほうがいいですかね🥹💭

    • 1時間前
ラティ

普段やり取りする訳ではないですが、お互いの誕生日だったり年末年始に声掛けする方達には報告しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日に連絡してる友達が独身の子でなんだか言い出しづらく💦
    年末年始の声かけの子も不妊治療でやっと1人目産んだ子だったりで🤔💦悩みます...

    • 1時間前
  • ラティ

    ラティ

    私も周りは独身だったり子なしだったりですが…打ち明けたことで、実は私も〜のパターンもありましたよ☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...!誕生日や年末のタイミングも近いしそこで言ってみようかなと思います🥹✨

    • 1時間前