※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳についてお聞きしたいです。私は3人の子供を徐々に卒乳させましたが、他の方の卒乳方法はどうだったのでしょうか。

マウントとかではなくお聞きしたいです🙏

わたしは、3人とも1歳2〜3ヶ月の間に卒乳しています。
どの子も、泣き喚いて寝不足になりながらの卒乳ではないです。
徐々に回数が減り、子供も欲しがらなくなり
夜も麦茶に代用したり、わたしと離れて寝てもらったりで卒乳しました。

なので、てっきりこう言うものだと思っていたのですが
みなさんどんな卒乳の仕方でしたか?

コメント

ぼくちん

1歳なる前に卒乳始めて
泣きわめく、私が寝てる時に勝手に飲んでる、とかでした(笑)

男の子4人のママ

うちも子供4人、卒乳(ミルク)は1歳過ぎてすぐでした😊
牛乳を飲むようになったら急にミルクを飲まなくなった感じです😅

ママリ

9ヶ月と10ヶ月で卒乳です。

徐々に回数が減り、欲しがらなくなって終わりでした!

はじめてのママリ🔰

1人目は1歳になる頃からなんとなく私が卒乳を意識しだして回数減らしてたら自然と卒乳しました☺️
2人目はしぶとくて2歳まで昼夜構わず乳を求め続け、数日ギャン泣きで卒乳しました😭
本当子供によりますね💦

日向ぼっこしたい

2人とも1歳前には卒乳してました!
徐々にということもなく、今日で終わり!スパッ!って感じで終わりました😂
(上は食に興味なし、下の子はご飯大好きでご飯食べられればOKって感じでした😂)

なの

自然離れていくものと思います🥹
添い乳で寝かしつけとか睡眠に結びついてると卒業大変みたいですね🥹

なみ

うちは2人とも、遊び疲れすぎて自然と寝た日を境に「飲まずに寝るものだ」という流れにして自然と卒乳できました。

おっぱいとても大好きだったり、考えがしっかりしていたりする子は卒乳が難しいと思いますが、それも可愛いですよね。

mna

11ヶ月ぐらいでグズらなくなり、
ミルクよりご飯!!!!
でも、ミルク缶余ってたので、なんとなくであげてて、
1歳になってあげようとしたら
飲まなくなりました😅