※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

相談させて下さい。小学校低学年の息子が習い事に行っています。ロボッ…

こんばんは。
相談させて下さい。
小学校低学年の息子が習い事に行っています。
ロボットを作る習い事です。
作っている時に他の子にとられてつぶされるて困っていると言っています。
最後まで作れずに帰ってくることが多いです。
先生は強く怒ったりはしないそうです。
お金を払って習いに行ってるのに邪魔してくる子に腹が立ちます。

みなさんならどうしますか?
どのように先生に伝えますか?

先生はかるく注意するだけのようです。

コメント

ママリ

とりあえず席を離して欲しいと伝えますかね🤔
あとはせっかく習いに行っているのに他の子に邪魔をされて最後まで出来ずに帰って来るのはそちらの監督不行届では?ってちょっと詰めてみます😇
モンペと思われるかもしれませんが曜日とか変えれないなら強めに言ってみます。
ダメそうなら違う教室に変えますかね…。

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。
    人数が少ないので席を離すのは難しそうです🥲
    こんなこと言うのはどうかなと悩んでいたのですが、先生に伝えようと思います。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    人が作ってる物を取って潰すなんて普通しないですよね…相手の親に言いたいレベルですが低学年だし習い事だから判断が難しいですね😢
    先生が何とかしてくれる事を願います😭

    • 1時間前
  • りんご

    りんご

    そうですよね。
    私がその子に直接注意しにいこうと思うくらい腹が立ってます。
    とりあえず先生に伝えて様子をみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 59分前