※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくら
お金・保険

住んでいるとこの最低時給が1085円に変わります。今は基本給1020円+地…

住んでいるとこの最低時給が1085円に変わります。
今は基本給1020円+地域手当50円で1070円の時給になります。

今日最低時給が変わるので労働条件の合意書を渡されました。
そこには基本980円+地域手当90円+その他の手当15円と書いてありました。

上の人に「時給980円は間違いですか?」と聞くと「手当足したら最低時給の1085円になる」と言われました。

私の中では最低時給1085円に+で手当だと思ってたのですが違うのでしょうか?
なんかモヤモヤしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

手当足して最低賃金になってれば
問題はないのでなんとも言えないですね💦

  • いくら

    いくら

    そうなんですね😭
    今は最低賃金より上なのに、次から最低賃金止まりでなんかモヤモヤしてました。
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

その辺りは感覚の違いですよね。
基本給が減るのは何とも言えない部分もありますけど、地域手当ってあるので最低賃金を考慮して地域ごとに最低賃金に引っかからないようにしているのかなという印象を受けます。

なので、最低賃金に地域手当だと地域手当の意味がなくなるので、合計で最低賃金超えでおかしくないと思います。
地域手当が県内で違うとか、時間外手当とかの算出外とかだとまた違いますけど

  • いくら

    いくら

    ありがとうございます😊
    色々勉強になりました!ちょっと損した気分ですがモヤモヤは晴れたので助かります🙏

    • 1時間前