
子供がパパっ子で寂しいです🥲旦那の帰りが遅く平日はワンオペで育ててき…
子供がパパっ子で寂しいです🥲
旦那の帰りが遅く平日はワンオペで育ててきました。
休日は、私が全ての家事担当。
その間旦那が子供と遊んでます👶
旦那は子供と遊ぶのが上手です。
お医者さんごっこをしたり、お部屋で一緒に三輪車に乗ってレースしたり、足で滑り台をしたり、、
私は絶対にしないような楽しい遊びをしています🫨
赤ちゃんの時からずっとパパっ子でしたが、
それでも夜寝る時と風邪引いた時は私じゃないとダメでした!
が、しかし、今日寝るときに
『パパがいい!』と言われて、交代してもどうせ泣くだろうと思ってましたが、そのまますんなり寝てしまいました🥲
嬉しい反面、悲しいです🥲
ワンオペで育ててきたのに、なぜこんなにパパっ子なのか、、😭
稀に保育園に一緒に迎えに行きますが、私のことはチラッと見るだけでわ必ずパパに抱きついて、私は1人ぽつんです😭
私も正社員。平日ワンオペで、正直時間にかなり追われ
普段からガミガミ怒ったり、一緒に遊んでる記憶がありません。寝る前の本の読み聞かせくらいです、、
あとは家事してる間はYouTubeに頼ってます😰
それが良くないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
パパはレアキャラなのではないでしょうか🤔?
ママよりパパが好きなわけではなく、
いつもいるママより、せっかくならレアなパパがいい✨
みたいな😊
それとも、ママが長時間いなくても、パパさえいれば全然問題無し!
って感じですか🥲❓
コメント