※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mona_mama
妊娠・出産

妊娠13週頃にピンクおりもの、茶おりがあった方いらっしゃいますか?💦今…

妊娠13週頃にピンクおりもの、茶おりがあった方いらっしゃいますか?💦
今妊娠13週目で、7週ごろからおりものシートにちょんちょんと付く程度の茶おりがあったのですが、経過も順調だったので特に心配しておりませんでした。
そこから10週以降くらいまでしばらく茶おりも止まってたのですが、13週の今日初めてトイレットペーパーにピンクおりものがつき、その後ショーツを見ると10円玉くらいの茶おりもついてました。量も増えたような気がして心配です💦
エンジェルサウンズで今日心拍は確認できました。
今まで6週と9週で流産を過去2回経験してることもあり不安でたまりません。病院には電話して明日受診することになりました。前回の妊娠でポリープができたこともあり、今回もそれかもしれないとも思ってます。。
みなさんの経験談、出血は何が原因だったか等、同じように出血したけど出産できたよ等、教えていただけると嬉しいです😢

コメント

ママリ

12週と13週に茶色のおりものありました!茶色のおりものの中に赤いのも少量混じっていたので慌てて病院に行ったところ原因は胎盤の位置が低く子宮口に被さっている状態で出血しやすいと言われました💦この週数だと胎盤の位置が低いことが多いみたいで😳
今のところ出血はすぐ止まり順調にいってます!なにも無ければ良いですね😢

  • mona_mama

    mona_mama

    ありがとうございます😭✨
    茶おり見ると本当冷や汗かきます💦
    胎盤の位置が低くて出血していたという方、他にもちらほら見かけました!原因がわかってると少し安心ですよね🥹出血も無事止まったようでよかったです😭✨
    私も切迫流産や胎盤が剥がれてるような出血じゃないことを祈るしかないです😢
    ちなみに張り止め等のお薬は処方されましたか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    出血怖いですよね😢私も2回流産経験あるので出血見るとトラウマで🥲
    薬も何も処方無しでいつも通りの生活してくれても大丈夫だけどもし出血多くなってきたらすぐ来てねと言われて怖くてビクビクはしてます🥲
    きっと大丈夫です!!お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう🥹

    • 56分前
  • mona_mama

    mona_mama

    流産経験もあるんですね😢経験した人にしかわからないトラウマですよね💦不安のない楽しいマタニティ生活も送ってみたかったです😭
    安静にするかや薬の処方等も先生の考え方によって判断は様々ですね🥹
    赤ちゃんの生命力を信じるしかないですね👶✨
    お互いどうか無事に出産できますように🤰
    ありがとうございました💕

    • 46分前
くう

こんばんは。私は4回妊娠してますが、毎回初期には出血がありました。
大体、茶色っぽい出血がおりものにまざって毎回あるような感じでした。
そのほか腹痛とかはなかったです。
受診して、茶色っぽい出血は時間がたった出血だけん大丈夫って言われ、出血量もそんな多くないし心配ないよって言われ全員無事出産してます。
4人目のときに生理2日目くらいの出血があったときがありその時は受診して、いろいろ見てもらったけど出血してるような場所は見つからず、切迫の薬をもらって様子見で、その後は安静にして出血もなく無事産まれました。
出血あると不安ですよね。多量の出血や、鮮血、腹痛等あると心配ですが…
赤ちゃんが元気な事を祈ってます☺️

  • mona_mama

    mona_mama

    ありがとうございます😢✨毎回出血あったけど全員無事に出産されたとのこと、とても心強いです😭✨やはり茶おりは珍しくないんですかね🥹13週になってもまだ出血あるのか、、と心配になりました💦
    ちなみに安静にされてた時はどのくらいの期間安静にされてましたか?🥹

    • 1時間前
  • くう

    くう

    1ヶ月安静にして、次の健診の時にみてもらって出血とまってるし、少しずつ仕事とかオッケーみたいなかんじでした。薬は2カ月くらい飲んでたとおもいます。その後は妊娠高血圧になったりして違う薬を飲まないといけなくなりやめました。

    • 1時間前
  • mona_mama

    mona_mama

    やはり1ヶ月くらいは安静ですよね🥹
    お薬も結構長い間飲まれてたんですね!私も止血剤?張り止め?等を何かしら処方してもらえるといいんですが😭
    妊娠高血圧症も大変でしたね💦私も気をつけないといけないなと思ってますが、気をつけててもなってしまう時はなりますもんね💦
    教えていただきありがとうございました☺️✨

    • 53分前