
娘がソファの背もたれを登ってキッチンカウンターの上を荒らす。叱り方や予防法がわからず困っています。
娘がソファの背もたれ部分のてっぺんまで登るようになりました( ; ; )💔
背もたれと背のくぼみ?に座ります😭
リビングなのですが、ソファとキッチンカウンターを背中合わせにして置いているのですが、ソファの背もたれをよじ登ってはキッチンカウンターの上にあるものを荒らされます( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
物を置けなくなるのはともかく、何より危ないので登るのをやめさせたいのですが叱り方や予防法がわかりません💦
ダメって怒った顔で言ったり、真顔で言ったりしても、手を軽くぱちんと叩いてみても、笑われます😭💔
家具の配置を変えるのは不可能です💦
不可能というか、変えると別の問題が出てきてさらに危険になりそうです( ; ; )
同じようなお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか😣?
- ぶるぞん(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそうでした。今だに止めさせるのに苦労しています。
体重が軽いうちに沢山落ちて体で学習しろと半分開き直っています(^-^;
危ないものだけは置かないようにして、ジョイントマットなどで痛くないようにしてます。
答えになっていなくてごめんなさい。
危なっかしくてヒヤヒヤしますよね(*_*)

退会ユーザー
うちの息子も同じ感じです😭何でもかんでも登りたがります、1度落ちて頭打ってギャン泣きしたのに次にはケロッとまた上り…学習してない😭
何度も怒ったり怖い顔してみたりしてますが聞かないのでもう根気よく泣こうが喚こうがソファには登らせてません(笑)登りかけても強制的に下ろしてます(笑)
-
ぶるぞん
そうなんですね😣💦
そもそもソファにあげないのが良さそうですね( ; ; )💔
ふかふかしてるのが好きで、ソファに座ってテレビ見てる姿が可愛すぎて何も考えずに上がらせちゃってました😭💔
泣き叫ばれても登らせないようにしてみようと思います😭!- 6月18日

おぎ。
わかります!
うちはソファーが単体であるのですが、背もたれの後ろに行こうとしてなんども落ちかけ、ひやっとしてます。
登ることは別にいいと思っているのでしょうがないのかなーと思っています。もちろん登ったときはよく見ています。
子どもは高いところに行きたがるものなので嫌なのであればソファーを捨てるか、柵を作るか登らないような対策をしなきゃムリかなー…。
ぶるぞん
未だに‥😵長い戦いになりそうですね😭笑
私も、失敗して学んだ方が良いって考えで、ソファの座る部分からは落ちても良いかなーと思って一時期放置してて、2回落ちてからは自ら落ちに行くことはなくなりました✨ですが流石にてっぺんからとなると1メートルくらいあるので流石に怖いなと思っちゃって😭💔
あと、キッチンカウンター&ソファと壁の間に自作のベビーゲートを作ってるので、そこにもし落ちたら大怪我しそうで目を離せそうにありません😭
成長してくれて嬉しいのですが、ほんとヒヤヒヤします😭💔