
夫からの自己満足の「大丈夫?」にイライラしちゃうのですが、共感してく…
夫からの自己満足の「大丈夫?」にイライラしちゃうのですが、共感してくださる方いますか??😫
(メンタルぼろぼろなので共感コメントのみ欲しいです、、、)
妊娠初期でお腹が痛かったり軽めでも悪阻があったり、とにかくしんどい!!って感じの中、3歳の子を育て家事全てしてます。
夫は「大丈夫?休んでね」とは言いますが、「変わろうか?出来ることある?」とは言いませんし、心配もテレビ前のソファから聞こえます。
息子の世話は「言えば」してくれますが、
家事は「今日じゃなくていいよ」「ウーバーする?」って感じです。
結局するのは私かい!
そんな稼ぎ頭じゃない口が言ってんのか!?
もう妊婦変われや💢
何だか『心配してあげる自分優しい!素敵な夫!』感が強くて、適当な大丈夫?にイライラしてしまいます。
わかる~~💢って方いたら嬉しいです!
あとスルースキル向上する方法を教えてください!!笑
- ママリ🐇(妊娠10週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ややや
めっちゃわかります、、イライラが募るたびに“子供が成人したら別れてやる。何もできないおじさんに育った自分に後悔して苦しめ!”と心で念じてました🤣
でも、育てるには今がチャンスですよ!そのままだとこの先もっとしんどくなります😭
“明日の私じゃなくて今テレビ見てるあなたがやってくれたら大丈夫”と定型文のように無感情で伝えましょう😑
ママリ🐇
共感ありがとうございます!
「普通お母さんがするんじゃないの?」とか言う昭和クソジジイ風ですが、どうにかなるのでしょうか😭
実母には可愛く言えば?と言われるけど気持ち悪くて出来なくて、無感情の方が言いやすいです!笑