コメント
3人目のママリ🔰
10割のお話は、厚生労働省の育児休業給付のQAのQ35以降37.38あたりが答えかと思いますが、旦那さん自体も育児休業及び育児休業給付金の要件満たしてたら育休手当もらえますよー!
ママリ
旦那さん自身が育休手当の受給条件を満たしているのなら支給されますよ。
育休取る時期と日数さえ間違えなければ加算の分もちゃんともらえます。妻が育休手当もらってるかどうかは旦那さんの手当には関係ないです。
-
りん
コメントありがとうございます。
私は関係ないんですね!
助かります。
私も育休入って旦那も育休とるの
視野にいれてみます!- 10月11日
りん
ありがとうございます!
その期間休んでたら大丈夫そーですね!
旦那も育休とるのも視野に入れてみます!