
離乳食初期で激しい反応があり、娘がスプーンを噛んだり動いたりします。進め方や性格に不安があります。食べたものは十倍がゆ、かぼちゃ、リンゴ、にんじんです。
離乳食初期(三週間目)なのですが、私が想像していたより激しいです。
離乳食をあげようとすると、シリコンスプーンを両手でつかんで自分で口に持っていき、歯ぐきがむずがゆいのか、スプーンをガシガシ噛んでなかなか離してくれません。
スプーンを半ば無理やりとると、指、またはナイロンのスタイを口に持っていってもぐもぐしていて、そのタイミングで離乳食をのみこんでいます。
お粥でべたべたになった手で自分の足や私をつかんだりするので、いつもお手拭きを準備します。
また足の力も強く、机や離乳食が近いと蹴ったり、常に動いています。
初期でこんなに激しいものなのでしょうか。
私の進め方がわるいのか、娘の性格なのか、心配です。
ちなみに今まで食べたのは十倍がゆ、かぼちゃ、ベビーフードのりんご、にんじんです。
- あきな(8歳)
コメント

ri1111
私も離乳食二週目です!
一週目のときに同じ感じでした!
それが良いのか悪いのかわかりませんが、
手で持ちたいらしく、食べることを先に覚えてほしかったので、
片手で手を上に上がらないように軽く押さえて食べさせてました。スプーンをつかんだあとは力が強く話してもらうのに苦労しましたが、
上から(手の甲の上から)に私の腕を置いておくと、比較的ですが、楽に食べさせられました!

Meg
初めまして(●´ω`●)
同じく離乳食初期の息子も似たようなことしてますよ!
食事用のナイロンスタイ,何でか食べますよねー(笑)それをしてると全然進まないので諦めて普通のスタイかタオルを巻いて食べさせてます。
スプーンもガジガジしてます!足もバタバタして落ち着かないのも同じですが,機嫌もよく今の所しっかり食べてるので全然気にしてません!
赤ちゃんは集中力も続かないですし,そんなものだと思って「美味しいねー!楽しいねー!」とニコニコしながら過ごしてますw
お互いに楽しい時間にできるといいですね♪
-
あきな
はじめまして!!そんなものなのですね、少し安心しました。うちもナイロンスタイやめようかしら。
そんなものだと思って、、のくだり見習わせて頂きます(>_<)ありがとうございます。- 6月18日

あきな
今朝の離乳食でナイロンスタイをやめ、手が出ない様に抱っこして食べさせたら嘘のようにちゃんと食べました。
初めてゴックンて音が聞こえたくらいです。
まだ手足ばたばたはあるものの、大げさに褒めてご機嫌です。
ありがとうございました( ´^o^` )
あきな
も2週目なんですね!!同じ様な症状(?)の方の意見がきけて少しほっとしました。
とにかく力がつよくて、、明日は娘の手がスプーンにこないように体勢工夫してみます(>_<)ありがとうございます。