※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽとす
子育て・グッズ

いま生後5ヶ月で、あと数日で生後6ヶ月になります。完ミよりの混合で育…

いま生後5ヶ月で、あと数日で生後6ヶ月になります。
完ミよりの混合で育てていて、離乳食も始めてます。
出産してから母乳はほとんど出ず、20ml出てるかどうかって感じでしたが母乳を細々と続けていました。

悩みは2週間前くらいからおっぱいを咥えるとすごく嫌がったり泣きます…たまーに飲んでくれる状態です。

絞ると母乳は出ますが、どのくらい出てるかはわかりません。

生後6ヶ月にして、母乳拒否でしょうか…?ミルクはちゃんと飲みます。

もう6ヶ月頑張ったし、キリがいいので完ミにしようかと思っていますが、母乳飲んでる姿が見れなくなると思うと悲しくなってしまって…。

母乳拒否が治るなら続けたいのですが、どうすれば治ると思いますか?

また母乳があまり出ないけど続けてる方は、いつ頃までやりますか?

コメント

ママリ

長女のときに完ミよりの混合でやっていました!ぽとすさんと同じで、とりあえず離乳食まではそれで頑張ってやっていましたが、離乳食も始まったし出てるか出てないのかわかんない乳首を頑張って吸って疲れちゃうくらいなら、ミルク飲んだほうがいいかな?(うちの子もミルクの飲みは良かったです)と思い、離乳食始めて少し経ってから母乳はやめました!

母乳飲んでる姿ってミルクとはまた違った愛くるしさや、母性が働いてなかなかやめどきとか難しいですよね🥲

しまうま

完母ですが、おっぱいの気分じゃない時やそんなにお腹減ってない時は唸ったり泣いたりされます。
離乳食も始まったし間隔空けてお腹空いたーーー!!ってなったら飲んでくれるかもです。

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況で2.3分しか
飲まないので相談したら
続けたいなら搾乳したほう
いいと言われました!
元々6ヶ月でやめようと
思ってたので私は2.3分の後
手で1分絞って終わりにしてます😅

出ない、張らないならやめますが張るので6ヶ月までは少し
搾乳してます!3分ずつミルク80で3時間半から4時間もつのでこのままやってます😅
体重はもう少し増やしてもよさそうですが💦