

ママ
似たような内容を繰り返してすることで定着させる、毎日少し机に向かう習慣をつけるという目的でする教材だと思うので、やるなら半分こするのではなく1人1セットした方がと思います💦
Aなら書き込まずに使うか、上から透明のファイルを敷いて、ホワイトボード用のペンで解いて、消して使うとかはできるかもしれないです。
ママ
似たような内容を繰り返してすることで定着させる、毎日少し机に向かう習慣をつけるという目的でする教材だと思うので、やるなら半分こするのではなく1人1セットした方がと思います💦
Aなら書き込まずに使うか、上から透明のファイルを敷いて、ホワイトボード用のペンで解いて、消して使うとかはできるかもしれないです。
「知育」に関する質問
Amazonのタブレットについて教えてください。 小学生の息子がロブロックスやYouTube、知育アプリをするためにタブレット購入を考えています。 キッズタブレットやfireHD10などでもできますでしょうか?
環境整備は親の問題ですよね。 2歳になりましたが発語少なくて色や数字やイラストの認識も少なくて、インスタとか見てると知育ができる環境でないなと。 まずはおもちゃや本を片付ける棚がない トイレトレする台がない 洗…
赤ちゃんにいつからテレビなどの液晶画面を見せていましたか? いまのところ我が子には液晶画面をなるべく見せないようにしてはいるのですが、 こどもちゃれんじの映像とか赤ちゃん向け知育YouTubeって、明らかに低月齢を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント