※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

外出時に授乳室がない場合、ミルクをどうしていますか?冷たい液体缶ミルクやお湯の扱いについて知恵を教えてください。

外出時のミルクはどうしてますか?
ベビールームや授乳室のある商業施設に行く場合はスティックの粉ミルクにベビー用の水を持ち歩いています。
ベビールームや授乳室が無いところの場合はどうしてますか?
水筒にお湯はなんだか冷めてしまう気がして怖いです。
液体缶ミルクは常温で飲むのかわからず試してみますが、寒い冬は冷たくなってしまいますよね?
皆様の知恵をお貸しください!

コメント

はじめてのママリ🔰

水筒にお湯でしたね!そんなにすぐ冷めないです😌
液体のミルクを持っていくときはミルクウォーマー使ってました

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます😢
    無事液体ミルクは飲んでくれたのでミルクウォーマー探してみます🍀*゜

    • 10月9日
ままり

娘が完ミでした!
私は水筒にお湯を入れて持ち運びしていました😊
遠出しない限り、意外と冷めないですよ!
遠出する場合は、イオンのベビールームで入れ替えたりしてました。

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます!
    なるほど!
    入れ替えすればいいのですね😭
    そんな単純なことに気づかなかったです🥲

    • 10月9日
ママリ

私も水筒にお湯でした!サーモス使ってましたが、冷めた!ってことはなかったです。

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます😢
    サーモスの購入検討します🍀

    • 10月9日