※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月1日生まれの方やお子様について、メリットやデメリットを教えていただけますか。

時々出会う…

4月1日生まれの方いらっしゃいますか?😂
ご自身やお子様でも結構です✨✨

早生まれは可哀想というご意見も大歓迎です!!

まさに私が4月1日、学年最後の生まれで…笑

上の娘が3月末、下の娘が4月初旬なので…

それぞれのメリットやデメリットをお聞きしたいと思いました😊

コメント

となりのトモロ

同級生に4/2生まれの子と4/1生まれの子がいました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸一年違いますよね🤣

    • 10月7日
  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    そうなんです丸一年違うのに同級生🤣
    その子同士は学校一緒になってませんが、個人的にすごーいって思ってました😁
    幼少期はやっぱ体格差とか出やすいから大変ですよね💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達が歩き出す頃に自分は産まれたばかり…
    なのに同級生とか不思議ですよね🤣

    幼少期〜小学校低学年までは、親は『早生まれなので〜』と言っていたそうですし、先生も『早生まれと遅生まれは低学年までは差があるので』と言っていたみたいですが💦

    40代になり、身長は中学校卒業時から伸びず145センチ(ずーっとトントン前〜の腰に手を当てる先頭で、いつか大きくなるだろう!小さい前ならえに憧れる!)から変わらず…笑笑

    でも足は速く、中学年〜卒業まで毎年リレーの選手だったり笑笑

    夫は180センチ、1月の早生まれだけど頭脳明晰
    私は145センチ、4月1日生まれ、算数苦手

    上の娘、小学4年生で背の順は一番後ろ…

    下の娘、年中の4月初旬生まれで背の順どんどん抜かされて前の方…

    どうなるんだろうと思いまして😂笑笑

    • 10月7日
となりのトモロ

正直お子さんが小さいうちはやはり早生まれとかで発達の差はあると思いますが、小学校高学年や中学生以降になると早生まれはただの誕生日に変わるかなと思います😂
遺伝の要素がおっきいと思います😊
旦那は4人きょうだいですが、男兄弟は全員180以上、女きょうだいも背が高いです。両親ともに背が高い家系です。
私の父自称170cm(学生時代常に一番前)、母は159cm。
私は父の隔世遺伝で167cm。父の両親ときょうだいは比較的背が高い方。

上の娘さんはもしかしたらお父さん似、下の娘さんはお母さん似の身長の可能性もありますね😊