※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ワンオペママさん、家事どうやってしてますか?週4パートですが、主人が…

ワンオペママさん、家事どうやってしてますか?
週4パートですが、主人が飲食業のため時間が逆転しています。小学生と2歳の子供を学校保育園への送り迎え、ご飯食べさせお風呂、宿題…気がついたら夜です。
掃除機いつかけますか?
洗濯は?
布団などの大物はいつ洗ってますか?

土日もワンオペのため、子供たちの相手で1日終わります…みなさんどうしてますか?
上の子が軽度知的発達障害ありなので、うちが特別手がかかってるんですかね…??2歳の方が手がかかりますが…

こうしてる!とか
おすすめとか、教えてください!

コメント

まめ大福

共働き、土日ワンオペです

普段の掃除機はルンバです
洗濯は夜にやってます
大物は週一で、土曜の午前中を掃除の日と決めてるのでいつもできない箇所の掃除と平行して大物の洗濯をしてます

あき

旦那単身赴任、フルタイム正社員です。

掃除機は朝からリビング等1階のみ(2階は週1回)
洗濯は毎晩お風呂の後に
シーツなど大物の洗濯は天気が良ければ週1回

その他トイレや水回りの掃除は普段なかなかできないので、土曜日の朝のゴミ回収に間に合うように終わらせるようにしています!
その間子どもはこどもちゃれんじをしたり、テレビ見たり、1人で遊んだりしています!