※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

友達のところにかわいい男の子が生まれました。新生児の写真見て、うわ…

友達のところにかわいい男の子が生まれました♡

新生児の写真見て、うわー!早く2人目欲しい!!!って発作が起こってます。

でも家族計画では妊活はまだ先…
冷静になれ自分。

冷静になる方法を教えてください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後7か月の今はまだ歩かないし、離乳食も2回?、お昼寝もする…

歩き出すようになったら大変!一時も目が離せません!!
3回食になり、幼児食になり…すごく大変!

イヤイヤ期もやってくる…!!

私が2人目を考えられたのは2歳になってからでした🤣
4学年差で姉妹を生みましたが、ちょうど良かったと思ってます✨

その2人も今は8歳、5歳ですが…

最近私もちょっと年下のお友達が3人目ラッシュで、赤ちゃんに癒されてます😍

海くんのママ

今現在で楽しめる事を考えましょ!
私だったら…
完ミになってしまって、母乳をあげることが無くなったのですが
お酒が好きなのでお酒が飲めるぞ!とか笑
私も二人は欲しいですが、まだまだ妊活は先なので自分が楽しめる事を考えて欲しい欲を抑えています!
あとは…イヤイヤ期が来ちゃうと大変だなぁ…でも年が離れていればある程度育てるのも楽かも?など希望を考えるとか?
そう上手くは行かないと思いますが
そのように考えるようにしてます😂

ママリ

2人目、、悪阻が酷すぎました🥲
歳の差ありますがそれでも
お世話は必要なので💦
遊んであげれる時間も体力も減るので
まだまだ1人目の可愛いも大変な時期も堪能された方がいいかと🥹

はじめてのママリ🔰

冷静になれずに2人目産んだ者です(汗)

実際、1歳すぎると上の子連れて外で遊んだりする機会増えるし、そこに新生児かち合うと本当に体力ゴリゴリ削られますので、お勧めではないです😇

あと、1歳すぎると途端に可愛くなりますよ!!!歩く喋るなんか色々できる、
赤ちゃんとは違う可愛さあるんで、楽しみになさってください!!!