
会計事務所と税理士事務所で働くなら未経験で働きやすく簡単な方はどち…
会計事務所と税理士事務所で働くなら未経験で働きやすく簡単な方はどちらですか?
簿記3級は持ってますが、8年前に取ったのでほぼ覚えてないです。
あと、たまに税理士事務所で適正試験ってあるんですが、どんなことするんですか?
データ入力して数字打つのは出来ますし、パソコンのエクセル、ワードで簡単な入力もわかります。
今、事務で求人探してるんですが、なかなか一般事務だと求人が時間帯でなくてせっかく簿記持ってるし、もっと経理の経験積めば将来的に職に困らないかなって考え始めて未経験でいける場所探してます。
正直、年齢が40ということもあり、未経験で雇ってくれるか微妙ですが、これ以上歳いくと子持ちだしもっと厳しいかなって思い、会計事務所または税理士事務所で働きたいって思ってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
未経験なら簿記2級取った方が良いと思います!
3級の資格があっても覚えていないなら、個人事務所は未経験者は取らないと思います💦
企業の経理ならたまに資格があれば未経験でも可というところはあるので、事務所にこだわらずまずは経験を積むのも良いと思います😊
2級があれば40代でも求人は結構あると転職エージェントさんに言われました😊(今時は子どもの有無も関係ないと言われました😊)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
2級取る方が良いですよね。
未経験でも税理士事務所、会計事務所募集あったりしたので事務所にこだわらないで経験積もうかなって思います😂