
現在24w 日曜に出血?となり病院に。結果出血はしてませんでしたが(外傷…
現在24w
日曜に出血?となり病院に。結果出血はしてませんでしたが(外傷)頸管長が35.5から27。 その日はお腹が張るなら安静に。といわれましたが、張るけどいつも通りとの事で普通に外出して生活しました。昨日は安静を心がけて生活して、
今日検診で担当の先生がお休みで別の先生だったのですが、
頸管長は3cm 問題ないけど、切迫歴があるってカルテに書いてるし、出血したのだったら安静にしたほうがいい。
まだ24wだし油断は禁物。
といわれました。 (出血は外傷とは言ったのですが伝わってはなかったみたいです💦) 土曜日に運動会があるけどやめたほうがいい?どれぐらい安静にしたほうがいいですか?
ときくと、
今安静にしてる生活なら今くらいがちょうどいいよ。
運動会は出血もしたのならやめとこうか、、と言われました。
実質安静を心がけたのは昨日のみで、何回も言いますが出血はしてませんが、この場合みなさんならどうしますか?
入院はでも絶対避けたいし、頸管長が2週間前は3.5あったのに減ってることは確かだしやはり安静にしてやめたほうがいいですよね🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

🦖🩵
私は28wの時に頸管25になりました。(初産)
フルタイムで働いていたので母性健康管理指導事項連絡カードを書いてもらい、早めの産休に入りました。それから安静にしてましたが(買い物も旦那に行ってもらってました。トイレ以外はほとんど寝てました)34wの時には子宮口3cm開いていました。
運動会ではずっと座っていたり、重いものを持たない、しゃがまない、競技にでない。などができるのであれば行っても大丈夫だと思いますよ😊
少しでも心配なら辞めておいた方が確実だとは思いますが...😭😭
せっかくの年1回のイベントですもんね😭
はじめてのママリ🔰
第一子の時長期切迫入院37wで第二子の時薬と自宅安静してた時期もあったりでなんとか普通に乗り越えましたが37w出産それもあり、体質らしいのですが、やはり完全安静は一歳児を見ながらだと難しいとこもありで😭😭
多分それは大丈夫そうなのですが、
立ってる時間とかは多少あるかもです😢やはり心配なら控えたほうが確実ですよね😢