
コメント

はじめてのママリ🔰
うち公立幼稚園ですが
1ヶ月の保育料は6000円ほどですよ😊

はじめてのママリ🔰
私立でも今は無償化ですし、安いところは安いですよ。
うちは私立幼稚園でしたが、園バスなし給食は年中から週一回だったので月々にかかるお金は1500円くらいでした。
保育料の中に教材費なども組み込んでくれている幼稚園だったので、教材費絵本代なども徴収なかったです。
あとは遠足などでその都度徴収でした。
年間で言っても3万はかかっていなかったと思います。
制服もスモックと通園バック、帽子くらいだったので初期費用も安かったです。
-
はじめてのママリ🔰
私立は預り利用時間が長いのが魅力なのですがあと1年ちょっとで制服体操着など1式買うのがネックでして😂
しかも給食費が6000円でした学校より高い🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
制服などは幼稚園に聞いてみてはどうですか?
途中入園だったり、転勤の可能性がある場合うちの園では貸し出しがあったり卒園児が寄付してくれたものをくれていました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
くれる場合もあるのですか!
ありがとうございます!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私立でも公立でも園によるので比較してみるしかないと思います。
年中年長は園に通わせたい所ですね。
ただどちらにいれても保育料以外のお金はかかると思います。
公立保育園だと親に負担がある円もあります(送迎は徒歩、お弁当とか)
大きく値段が変わってくるのは制服代とか入園にかかるお金じゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
送迎は別にいいんです!学校の通学路の途中にあるので1年生のうちは一緒に歩いて帰ってくればいいやーとか気楽に考えていて
私立も見ましたが制服代が高すぎて😂
ありがとうございます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
もう近くに園があるのですね☺️
入園や年間でかかる費用とか聞いてみてもいいかもしれないですね。
幼稚園はホームページ(あまり更新されなかったりする)自分で園に聞くしかないので💦
送迎だけじゃなく私の友達は出番多かったけどママ友がいたからやっていけたと言ってました。
出番が多いかも園によって変わってくると思います。
制服代高すぎますよね😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ホームページ確認するかという言葉が抜けてました🙏
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
出番まであるのですか😂
幼稚園の事無知すぎて明日見学の予約を入れてます!参考になりますありがとうございます🙏
公立幼稚園の方は市役所のホームページ頼りで全然情報がなく
私立の方は細かく乗せてくれてありました- 1時間前
はじめてのママリ🔰
公立でも無料じゃないですね🥹
はじめてのママリ🔰
給食が3500円ですが
バス代は無料です!
あとの分は保育運営費、絵本代などで2500円分かかってます😱
年長になるとこれにプラスで卒業アルバム代が月々1000円加算です!
他の私立の幼稚園だとバス代だけで月3000円とか
年長だと月3万かかるところとかもあるので
うちはだいぶ安い方です😱